GTOの新車の輝きを取り戻せ!・セコすぎる作戦・みん友・GTO嬢の不思議に関するカスタム事例
2021年10月23日 13時53分
お喋りする不思議な車GTO嬢とお笑い一筋のもどきのコントがメインのレトロ大好きお笑い投稿です。 ジークO嬢!( ゚д゚)!エコ促進政府と闘うGTO嬢は、ノーマル車両軍のキャプテンでもありますヾ(๑╹◡╹)ノ"。
嬢「お嬢 !🕵️♀️」
も「ぐがーぐがー😴💤😳おっといかん!もどきの!🕵️♂️」
両「新車の輝きを取り戻せ! GTO嬢その12😃!(番外編の3)」
も「ヒューヒュー🎷ドンドンドンドン🪘、パホパホ📯」
嬢「完成してしまったら、後は朽ちるのみ😤。絶えず手を入れて新しさを取り戻す。その意気込みには感服です😊。」
も「恐れ入ります。」
嬢「で、今回もまさか100均じゃないでしょうね∑(゚Д゚)。」
も「いいえ😳、違いますよ🤔。」
嬢「ほっ😌!それを聞いて安心しました。一応私は三菱きってのお嬢様という設定なのです😤。キッチンの油汚れ対策グッズと一緒くたにされては困りますよ!」
も「大丈夫ですよ🙆♀️!今回はあり合わせのものでやりますから、一銭も使いません😤!」
嬢「ブフォ∑(゚Д゚)!100均よりセコいのキター😱(≧∇≦)」
も「まずはこれをご覧ください😤!」
嬢「あっ、これは私のリアクォーターパネルもどき!」
も「そう!😤よく分かりましたね。あたかもスモークのかかったリアクォーターガラスのように見えるのですが!……」
も「内側から見ればぶっといBピラーが正体!初期の投稿『GTO嬢の不思議』シリーズで真っ先に取り上げた、GTOの不思議箇所!😤」
も「↑ところがアップにすると、31年にも及ぶ経年劣化により、クリアが縦縞模様のように、割れ、剥がれが相当進行しているのです😤。」
嬢「これはクリア剥がれなのね🤔。」
も「更にアップにすると、こうです😳!」
嬢「これ、どうするの?🤔」
も「もどきもお嬢の納車後、2年半の前、ずっと放置……😓💦もとい対策を思案していたのですが、クリアを再度塗るにしても、他に対処するにしても、いったんはこの劣化したクリアを全部剥がさないと先には進めません😤。こんな状態のままクリアを吹いても悲惨な状態になることはYouTubeの投稿などから見ても明らか!😱。」
嬢「うーん🧐でもちゃんと出来るかしら?」
も「これ↑をご覧ください。」
嬢「あっ、これは中期型GTOのヘッドライト部分ね。」
も「これは、みん◯ラに掲載されているもどきとみん友の中期型GTOオーナー様の整備手帳ですが、かなり進行したクリア剥がれが確認されます😱。」
嬢「そうね。確かにこの症状は、私のリアクォーターパネルもどきの症状に似てるわね。これがどうなったの?🤔」
も「その施工後の写真がこれだそうです😃!」
嬢「ブフォ∑(゚Д゚)!新品じゃないの!😳。再塗装してクリア吹いたのね!」
も「いえ、オーナー様の整備手帳によれば、1000番のペーパーでクリアを全部剥がし、粗目、細目、仕上げのコンパウンドで徹底的に磨き上げ、市販のヘッドライト用のコーティング材を塗っただけとの事なのです😤。」
嬢「なんですと∑(゚Д゚)!マジで?」
も「すると、ペーパーも、各種コンパウンドも、ヘッドライト用コーティング剤も、全部お嬢のピカピカ⭐️大作戦の時に、もどきは既に持ってるではありませんか( ゚д゚)!」
嬢「∑(゚Д゚)じゃ追い金なしで、私のリアクォーターパネルもどきも、こんなにツルピカになるのー?😳」
も「そうなる予定です!……たぶん💦」
(以上、みん◯ラのみん友「中年(リビルト品)様のページより)
嬢「では、早速やりなさい!でも失敗は許しませんよ😤!」
も「御意ぃぃ〜m(_ _)m!」
そんな上手くいくの?
続く