プレオのPLEO RS・ホースバンド・チタン焼き・籠り活笑に関するカスタム事例
2020年05月26日 23時05分
みんカラにも居てます。 いい歳鴨笑 定休日無くやり切り終いの現場仕事&小会社経営しています。 DIY&自作好きです。 飾り的なことと個性なきこと等のには無関心な変わり者です。 すみません😥 ぶらり上等。愛車も人も讃えてこそ向上進化。 OUT記事は🙈🙉🙊w 原則土曜仕事確率80%、日曜仕事50%。 状況に応じて遠県越えは遠慮中。 こんな変態ですが、ゆるりよろしくお願いいたします((。´・ω・)。´_ _))
今晩は。今回は難易度がソフトな見た目綺麗なパーツ交換です。
ホースを連結するホースのチタン焼きカラーのトライドンバンドです。
ボーッとオク見てましたら、いいなと思い交換に踏み切りました笑
ホンネはギザギザ長穴のないタイプを所望していましたが、普通車用は種類豊富で軽自動車の細パイプの商品が何故か見つかりませんでした😥
締め付けボルトの頭サイズは7mmソケットです。バンドが壊れそうなほどに、最初はボルトがめちゃくちゃ硬いでーす笑
ラスペネ等で潤滑させてから締め付けたほうが良いと思います☺
インタクOUT~サータン
インタクIN側撮り忘れました😅
サクションパイプ~スロボ
パワフィル(エアクリ)
パワフィル本体はエンジンルームに無くてフェンダー内に突出しています笑😅