ロードスターのNA流用NB・バーディクラブ スペック2・触媒の中真っ直ぐに関するカスタム事例
2024年12月03日 07時48分
アカチャンホンポとスダリオ剛を足して2で割った感じ。 本人95年式。 基本無言フォローしかしません めんどくせーので。 彼女と別れたんでセフレ5万人募集🙋♀️
前から思ってたんだけどよ〜
NBってNAより待遇悪いよなー
特にNB8よりNB6
アフターパーツやら セットの種類の無さといい
NA乗りってAE86乗り並にいるのにさ〜そういうの
だから自分のNB6で試していくよデータ残してく。
で 落としたわけよ NA用のバーディ管 スペック2
付くかなぁ……付かないかなぁ……ってドキドキ笑
草
こういう人すき
知っての通りNAのB6とNBのB6じゃヘッドの構造やら細かい部分が違うわけで。
NBのB6でNA用のバーディ管を試してみたかったのね〜
手始めにぃ〜 マニから
またまたNA6用の5次元エキマニ
みんなマキシム管好きでしょ?
俺こっちのが割れないしトルク出る感じするしすきなんだよね
マニをNA6用にしたら腹下もNA6用にしないとダメなんだよね……
新品触ストつけて〜
軽いし楽だね〜
純正中間&リアエンドまで5キロ以上+9.9キロだったけど触ストと合わせて7キロあるかないかかな……
でもレーシングはめ込みタイプの先が付けられなかったね〜
だからデフ下サイド排気状態にw
音はね
やっぱNA6に装着されてる時と違うね
音圧も音質も違う
爆発だなこれ
スカート履いてる子 出口付近に立たせたらめくれ上がるくらい排圧もある
これでインジェクションからキャブにしたらさらにどこまでいけるか
課題だな