アリストの年齢不詳のアリストさんが投稿したカスタム事例
2018年11月23日 21時35分
結線の部品を できるだけ 特殊構造の銅の端子に交換します
スピーカーケーブル、バッテリーケーブルなど 端子は、端子独自の音が乗るので 同一素材の銅にすることで 一気に音がまとまります
いじっても、何をやっても 音がまとまりが悪い場合、原因はいろいろありますが、端子だけで まとまって、統一感、ハーモニーみたいな音楽表現に変わったりする場合もあります
アカガネ と読みます。安価で かしめるだけと簡単なので オススメです