ロードスターのBPの冷却ライン・ヒーターバルブ取り付け・リスクの判断の参考にに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのBPの冷却ライン・ヒーターバルブ取り付け・リスクの判断の参考にに関するカスタム事例

ロードスターのBPの冷却ライン・ヒーターバルブ取り付け・リスクの判断の参考にに関するカスタム事例

2020年06月24日 00時35分

しげさんのプロフィール画像
しげさんマツダ ロードスター

3台とも10年以上の古い車なので常に何かいじっています(*´-`)全部2ドアかいって家族含めて色んな人から言われています。スーパーカー世代のかなりの車バカです (๑>◡<๑)

ロードスターのBPの冷却ライン・ヒーターバルブ取り付け・リスクの判断の参考にに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

参考までにBPエンジンの冷却ラインの図面載せておきます。純正品ではなく改造なので個人判断でヒーターバルブの装着判断をしてくださいね。(^ ^)
ヒーター側に冷却水が行かなくなると、冷却水が余計な所に行かないのでエンジンの中をグルグル回って、冷却性能良くなるように僕には見えます。
また、ヒーターラインを止めてもエンジンの冷却には何も影響しない様に見えます( ̄∇ ̄)

ロードスターのBPの冷却ライン・ヒーターバルブ取り付け・リスクの判断の参考にに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ヒーターラインがエンジンの冷却通路とは完全に独立しているのがわかると思います。
一方でヒーターラインのインとアウトをつなぐと、そのラインの抵抗が下がって、エンジンには行かず、そのバイパスラインから逃げるように僕には見えてリスクを感じます。
個人的な意見でしたm(_ _)m

マツダ ロードスター163,063件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

コンソールのナビ周りを木目調からブラックスエードへマイナーチェンジしました。先ずはインパネ剥がしから。木目調とブラックスエードのコラボで高級感?を。

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/02/18 06:40
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

足長いんだぜ〜そして、ナンバープレートのファスナーをグレーチングの隙間から落としたんだぜ〜!!

  • thumb_up 80
  • comment 2
2025/02/17 22:19
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

剛性アップパーツの割と定番(?)の強化ドアウェッジ。試してみましたけどただただ不快で、9:1で悪い変化が勝ってたのですぐ純正に戻しました。ある程度補強パー...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/02/17 21:55
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

ローアングルはこれが私の中ではベストですね😅過去画ですが💦

  • thumb_up 73
  • comment 2
2025/02/17 21:40
ロードスター

ロードスター

カーチューンの皆様、こんばんは🌇昨日は、偶然にもスンゴイ軍団に遭遇しました!これは、相乗りしない手はありません!なんせ、私の庭ですから😅これがその軍団です...

  • thumb_up 138
  • comment 15
2025/02/17 21:25
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

オープンドライブせっかく乗れる状態になったので屋根を開けてドライブ扱い易いパワーと素直なハンドリングで運転が楽しい車ですね特に海辺は開放感があって気持ちい...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/02/17 21:17
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

乗り出し前点検幌際調整内装組んでからもアクセス結構簡単なのねダメです私に幌は組めません😥😥もうハードトップしかないというわけで入手そのうち塗装してつけます...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/02/17 21:10
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

ここのハンバーガー美味しかった!🇺🇸

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/02/17 20:18

おすすめ記事