WRX STIの#VAB・#WRX・梅雨明け宣言・ロケハンドライブ・Newパーツインストールに関するカスタム事例
2021年07月17日 20時49分
S204→S206→S207とSシリーズを乗り継いでいます。趣味は、車弄り、サーキット走行、TRG、カート、写真、ラーメン食べ歩きです。ヨロシクお願いします。無言フォロー失礼します。
みなさん、こんばんは😊
いつもたくさんのいいね!、コメントありがとうございます。
今日はいい天気(梅雨明け宣言)だったので、先週末にインストールした2つのNewパーツの効果確認とロケハンを兼ねてドライブしてきました🎶🚗💨🎶
結局、効果は分かんなかったけど、苦労した甲斐もあり見た目はチョット厳つくなったので満足😁
Newパーツ①
かなり苦労したけど、やっとインストール出来た念願の純正パーツ✨
Newパーツ②
久しぶりにバンパーを外したので、半年寝かしていたパーツを取り付けました。
ついでに、ブレーキ冷却ダクトと吸気ダクトをメンテナンス🔧
Newパーツ①の切っ掛けは、格安?で入手したジャンク品。
確認不十分で想定以上のダメージ(割れ、欠け、ステー欠損)を負ってました😢
落札数日後に、同品の新品が出品されて後悔しましたが、21万くらいで落札されたので諦めがつきました😌
なるべく安く済ませるために、DIY修復にトライ。
ステーの自作も考えましたが、たまたまいいタイミングで別のジャンク品を格安で入手できたので、ニコイチ作戦。
材質がPPEで接着剤が使えないので、割れや接合部は、ステンレスメッシュを溶着した上からバンパー端材を溶かして整形。
表面の段差や小傷はリューターで研磨。
パテ盛りと塗装は失敗するとまずいので、板金屋さんにお願いしました。
流石プロ!
キレイに仕上げてくれました。
新旧比較。
大きめのカナードが最高。
かなり苦労したので、愛着がわきますね。
傷付かないように、早速アンダープロテクタを貼り付けました。
明日もパーツ取り付け頑張ろう☺️
おわり