クラウンロイヤルの作業風景に関するカスタム事例
2020年04月22日 22時59分
最近自宅滞在時間が長過ぎまして、色々考えてたら色々思い出してしまいましたこいつの作業
あまりにも暇なんで今までの作業風景をまとめて載せようと思います
まず購入当初
ディーラーで対面5分後くらいのお姿です
納車1週間後、まず会社でホイールが変わります
よくある事だと思います
購入して三か月くらい??
すると自宅で解体車になります
さらにしばらくして自宅でケツが切られます
さらにその後、今度は自宅で足がバラされます、、、
今度は自宅で中がバラされます、、、
次は会社で板を削られてしまいました、、、
今度は会社で中がバラバラに、、、
そして自宅と会社でオケツに飾りが付きます
なんだかんだ可哀想な事ばかりしてました汗
これ以外にも自宅でガタガタしたり、友達ん家で色噴射したり、会社でハンドルガタガタしたり、、、
車が変わってもやる事が変わらない笑笑
強いて言えばエアロの塗装だけは業者にお願いするようになった事、そこは綺麗に見せたい為なんで少しは成長したのかな?と思います
あまりオススメできない作業風景ですのであしからず、、、笑