フーガの奈良県御所市櫛羅・葛城山の中腹・橿原市一望に関するカスタム事例
2018年11月28日 08時22分
フーガに乗って6年半になりました(_ _) ええ年こいて未だに車いじり止めれません(^_^;) 匍匐前進で進化していきたいと思うので( ̄▽ ̄;) ヨロシクお願いします(_ _) 注)基本来るものは拒まず去るものは追わずですが(^_^;) 1度も投稿の無い人は受けませんので(>_<) (お礼のコメント入れられないので)(^_^;) 1度投稿してからフォロー頂けたら助かります(⌒0⌒)/~~ (お礼のコメント入れられるので)(^_^;)
先週の水曜日にオカンをインフルエンザの予防接種に病院へ送り(⌒0⌒)/~~
時間が空くので少し登って風景をバックに撮りました(⌒0⌒)/~~
場所は奈良県御所市櫛羅(くじら)になります(⌒0⌒)/~~
車はかなり汚れています(笑)( ̄▽ ̄;)
ホイールの先に見えるのは大和三山の畝傍山になります(⌒0⌒)/~~
結界まみれのおちり(笑)(⌒0⌒)/~~
雲一つない空模様で(⌒0⌒)/~~
遠くまで良く見えました(⌒0⌒)/~~
ボンネット越しに(⌒0⌒)/~~
畝傍山の更に左奥は耳成山になります(⌒0⌒)/~~
反対側向いておちり(笑)(⌒0⌒)/~~
正面の建物は以前紫陽花と撮った時に載せた水車小屋です(⌒0⌒)/~~
この夜に洗車機掛けました(⌒0⌒)/~~
再度山向いておちり(笑)(⌒0⌒)/~~
水車小屋の後ろの山は葛城山(かつらぎざん)になります(⌒0⌒)/~~
解る人には解る阿修羅男爵撮り(笑)(⌒0⌒)/~~
畝傍山の右すぐ奥側の薄い平べったい山が香久山です(⌒0⌒)/~~
半ケツからの大和三山(笑)(⌒0⌒)/~~
畝傍山と耳成山の間にうっすらと三角形の山が三輪山です(⌒0⌒)/~~
少し離れて畦道入ったら一杯種付いた( ̄▽ ̄;)(笑)
斜めおちり(笑)からの風景(⌒0⌒)/~~
この前に写ってる雑草の種一杯付いた( ̄▽ ̄;)(笑)
今回は奈良県御所市櫛羅の葛城山の中腹位から橿原の町を背景に撮りました(⌒0⌒)/~~