ステップワゴンの洗車活動・熱中症に気をつけて!!・スペアータイヤ・ホンダ一筋に関するカスタム事例
2021年08月28日 15時50分
人生HONDA車一筋 ステップワゴンRG1からNカスタムターボに乗り換え 洗車が趣味で個人でKeePerの施工資格取得 お客様、目線で納得が行くまで 洗車&コーティングしております。 おもにInstagramでアップしてます。norida5147でよろしくお願い致します。 画像アップしてない時も 洗車活動してますよー🚙💪✴✨😉
お疲れ様です。
投稿減ってますが
さすがに洗車で毎週アップするのは
クドイと思って!!
ちゃんと毎週、洗車活動してますよ(^-^)
変態は持続なり
今日は朝の5時から
開始でした!
そな感じで
毎週洗車は
やめられません(笑)
でわでわ
皆さんに良いカーラフを🚙✴✴✴
朝は涼しいかったけど
昼間の洗車は..........
(ヾノ・∀・`)
嫁のタントを洗車も
と思って見たら
タイヤパンクしてて
びっくりドンキー!!(゜ロ゜ノ)ノ
フロント右側だったので
スペアータイヤを
リヤに入れ替え
いまの車はパンク修理剤だから
微妙な感じ
やっぱし
昭和の人間はスペアータイヤの方
が安心安全ですわ
黒
鉄チン
昔、EF8.
C-RX-SiRに乗っていた時の
サベルトのパットを
30年前ぐらいかな(笑)
いまのサベルトのパットを見ると
コストダウンなのか?
文字だけサベルトと印字してある。
昔のは
生地がちゃんと縫い付けてあるから
見た目もカッコいいかな。
字光式ナンバー
夜に見ると
数字が浮いて見える
以外に綺麗に光りますよ(^_^)v