セコイアのFCSリレー交換・FCSリレー・LEDウインカー・程よい作業に関するカスタム事例
2022年06月19日 16時08分
そこらへんに転がってる洗車好き&いいねテロリストです🧞👨🏻🚀 基本フォローバックいたします🤩 車はなんでも好きですがラダーフレームな車&USチックな車がツボです🤤あとマイナー車🤩 カーチューンは車好きの人が多くて面白いですね🎶皆さんよろしくお願いします😆⚡️
カーチューンの皆様お久しぶりです🤩
最近あまりログイン出来ていませんでしたが、やっとウィンカー直したのでアップしちゃいます😙🙇♂️
作業内容はバルブLED化とFCSリレーの交換です😙
まずはヘッドライトウォッシャーのカバー取ります☺️
ツメで引っかかってるだけです🤗
カバーだけ浮かせてツメを解除してあげます👍
外すとこんな感じ🤩
続いてはライト下のやつ🤩
クリップ2つあります☺️
クリップ外してマスキングしてヘラでこじると外れます😁
写真ではウォッシャーカバー付いてますが外してからです🤣
先走って写真撮っちゃいました🤪
ライト乗っけたいので段ボールしきます😁
本当はライト外したいところですがウォッシャーのホースやらが面倒な感じだったので🤣
写真逆側ですが、ヘッドライトは三つのネジで留まってます🤗
ダラーんします☺️
落ちないようにテープ貼ります😙
元から着いてたFCSリレー取ります😙
ネジネジ配線だったのでギボシにします😙
ギボシ化して88ハウスさんのリレーに交換😙
説明書通りに配線して、ビニールテープも併用👍
続いてはバルブ交換😁
3157ダブルの抵抗内蔵です😙
Amazonで安かった🤣
こんな感じ😙
爪が汚ねぇ😅💩
光るとこんな感じ😍
ハイフラも無しで良い感じ😍‼️
夜が楽しみ🤩
耐久性はいかがなもんか😁
視認性高い🤗