アルファードのホイール交換・R35・DIY・アクスル交換・J-LINEに関するカスタム事例
2019年06月25日 16時57分
長野県松本市在住の30代のオッサンです💡 出来ることは自分達で! ってことで、色々試行錯誤でがんばってまーす😁 綺麗な車作りをめざしてたはずが、最近取り返しがつかなくなりつつあるので路線変更を考え中🤣(笑) 綺麗な純低を作りたかったはずなのに。。。😢(笑)
ついにうちの子魔改造しすぎて空飛べるようになりました!!
ってのは嘘ですが、昨日の夜「車検取れたよー!」と車屋さんから連絡が💡
もちろん朝一で可愛いわが子をお迎えに(笑)
お迎え行って帰ってきてから天気予報を見ると週末の予報では確実に雨😱
てことで、スカートの下がチラリズムしちゃう恥ずかしい仕様からもとの短足美人に戻すことに✌️
んで、車検とる前から大切に会社の倉庫に放ったらかしにしておいた例のブツを取り付けることに😁
例のブツを取りつけるために取り敢えずリア回りバラバラ解体事件(笑)
今までJ-LINE製のキャンバー3度のアクスルに3度のキャンプレ+ホームセンター製キャンバーワッシャー!?でキャン角増し増ししてましたが、それも今日まで👍
(無事終わればね。。。)
てことで、車検終わったのをいいことにどんどんバラバラ(笑)😎
くっそ重たい鉄骨さんさよーならーして、リアの腹下ドンガラー(笑)
今までありがとうございましたm(_ _)m
そして、オレンジさんコレからお金の分だけはせめてかっこよくしてください(笑)🤩
出来ればタイヤもなるべく温存する方向で😅(笑)
仕事行く前にダラダラ作業してたせいでこのあと時間が無くなり、思いっきり慌てて作業したため取り付け完了画像がないって言うね💦(笑)
取り敢えずアクスルも無事につき、車高もある程度もとの高さよりちょい高めに戻して、35ホイールをはめてみて、喜びのあまりキャーキャー騒いだところで本日の作業は終了✌️
現実に向き合う時間が😱
好き放題やったので、その分働きまーす💦💦
現実ツラタン⤵️⤵️⤵️