ロードスターのDIY・ヘッドライト加工・フルLED化・実はスペシャルなヘッドライトに関するカスタム事例
2019年08月31日 23時26分
NB1改NB1.25(?)に乗ってます!(乗ってました…) 1.25とはなんぞや?と思う方❗・・・想像してみてください‼️(笑笑) 追記:自身の体調不良や事故・トラブル等が重なって、NBは現在ナンバー返納の不動車になりました…😭 代わりにヴィヴィオT-topが来たので、こちらの方で活動していこうと思います…😅 もしもどこかで見掛けたら、声でもかけてくださいな🤗🎵
我が家においでになられたその日そのまんまのロド娘ちゃん!
今回はヘッドライトの遍歴を紹介💡
どうしてもNB1バンパーに後期ライトを着けたくて、ダメ元で後期用の社外品の安物ライトを仮当て👀
ライトの形が違うので、バンパーにヒットするから目方で削り込み✂️
だいたいこんな程度に落ち着いた🙂💨
加工部に違和感が出るのでバンパーをマスキングして…
マットブラックで塗装❗
…これもアイライン?😜
バンパー装着出来ましたっ‼️🤗
いつの間にやら気が付くとライトやメーターがこんなにも繁殖してるっ❗🤤
みんなに『もったいない❗』と言われながらもターボ用のライトを殻割り⚡
バランバランです🤓
リフレクター部分のみマスキングして…
外側のみマットブラックに塗装🤭
左=加工済み
右=加工前
見比べると違いがかなり判るもんだ🙄
イカリングを二連で取り付けて…
ウインカーレンズの『ギザポテト』を切り取り✂️
ひたすら水研ぎで面を出して…
組み付け🔧
すんなり見える所だと面白くないので、ハイビームランプリフレクターの上側に『ロードスター』の文字をペタリッ🤣🎵
殻を閉じて…
車体に取り付け🔧
パッと見ターボ用のライトに見えるけど、実は加工されまくっているスペシャルライトの完成‼️🤩⚡
バルブは ロー・ハイ・ウインカー共にLEDに変更🤓🔧 ハロゲン⇔LED