3シリーズ セダンのドライブに関するカスタム事例
2018年08月11日 12時17分
昨日の夕方、無事に家に着きました!
長い道のりでしたが、トラブルも無くホント良かったです( ´∀`)
ずいぶん色んな所を見てまわれましたv(・∀・*)
妹の旦那さんのご両親に感謝ですm(_ _)m
各地で撮った写真を少し紹介したいと思います( ´∀`)
眉山の展望台から撮った一枚です( ^∀^)
青森に比べるとホント都会ですwww
徳島はアニメの誘致(?)に力を入れているらしく、たまにアニメの自販機見ますwww
「阿波十郎兵衛屋敷」で人形浄瑠璃を見た後に記念撮影v( ̄Д ̄)v
あ、左が自分で右が親父ですwww
鳴門大橋!近くで見ると大きい橋です( ・∇・)
車が走る下を歩くことが出来ます( ´∀`)
海風が強いのでかなり涼しいですwww
ガラス張りの床。落ちないの分かってても怖いです((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルwww
時間帯が微妙で渦潮は見られなかったです(´・ω・`)
少し離れた所からの一枚(・ω・)
香川県「うどん本陣山田家」でお昼ご飯( ´∀`)
ざるうどん頼みました( ・∇・)
ホントに美味しいかったです(^^)
鯖棒寿司(^q^)
「祖谷渓の大歩危」にて川下り(  ̄▽ ̄)
斜面が急で距離が近いので、かなり迫力があります(;゚Д゚)
こんな急な所に電車や道路があります(;´゚д゚`)
ちょっま見辛いですが、川に鯉がいて餌をあげられます( ・∇・)
「祖谷のかずら橋」です( ´∀`)
この橋はとても怖いです((((;゜Д゜)))
縄と木材のみで作られていて、しかも足場が広くて普通に足が入ります((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
青森には無い「コメダコーヒー」で休憩(ノ´∀`*)
地元北海道ですが、コメダコーヒーは初めて入ります(  ̄▽ ̄)
久々にこんなの飲みましたwww
高知県「桂浜」にある坂本龍馬像(。-∀-)
「坂本龍馬記念館」の展望台からの一枚( ´∀`)
とても綺麗な海で、しかも天気に恵まれました(о´∀`о)
この業火に焼かれてるのはカツオです(*゚Д゚*)
「カツオの塩タタキ定食」いや~これも美味しかったwww
「高知城」です( ^∀^)
城に行くのは北海道松前にある松前城以来です( ・∇・)
「牧野植物園」で開催されていた「食虫植物展」での一枚www
いかにもヤバそうな見た目…www
食虫植物は大きく分けて「穴に落とす」「ネバネバで絡める」「挟む」の3種類に分けられるそうです((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
徳島に戻りまして、「四国八十八ヶ所巡礼」の一番札所「霊山寺」です(^◇^)
いかにも歴史のありそうな建物がたくさんありました(´∇`)
まだまだ沢山紹介したいですが、キリが無いのでここで終わりたいと思いますm(_ _)m
ちなみに、青森→徳島+四国観光+徳島→青森=3,300㎞オーバー走りました( ;∀;)アハハwww
そして青森寒いです( ;∀;)アハハwww