志兄玲さんが投稿したアストロ・アストロプロダクツ・ブロワー・破損・修理に関するカスタム事例
2023年01月04日 15時41分
はじめまして😀 2021年9月にMAZDA3FBを契約して、2021年12月冬年次商品改良モデル(ディミング搭載)の方に契約変更になり、MAZDA3 ファストバック 20s Proactive Touring Selection ソウルレッドクリスタルメタリックのユーザーになった志兄玲と申します🥰 主に洗車関係の投稿になると思います! 宜しくお願い致します🤭
去年の年末31日に、破損したアストロのブロワー(^^;
とりあえず修理するまで、予備のアストロブロワー本体を使います(^-^)v
アストロに破損部分がパーツとして販売してるのか、問い合わせ中!
ブロワーばらして、破損しはパーツを接着して、バッテリーが固定される部品も一緒に接着してます(*^^*)
乾燥中です🤭
昨日だったかな?
乾いたので、本体とグリップを喪とに戻して、配線通して(^-^)v
もう片方のグリップを戻して完了!
割れた場所が、バッテリーを固定するパーツがビス2本で固定されてた位置でした(^^;
グリップとバッテリー固定パーツは別部品です!
油性ペンで、中の仕切りやビス位置を書いてます。
薄いアルミ板を曲げて、上から補強します!
破損した部分に配線も通ってるので、配線が逃げる場所、ビスが留まる場所を書いておかないと、固定出来ないので(^^;
自宅にあるアルミ板は厚すぎたので、後程(^_^;)
このままでも使用出来るんですけどね(^-^)v