N-ONEのN-ONE・ナンバーフレーム取付・DIY・プチイメチェン・無限は高いに関するカスタム事例
2022年03月30日 09時09分
名前長いので赤ヴァンと呼んで下さいませ👌 沢山のフォローいいねありがとうござす❗ スポーツカー系、国産外車問わず好きです😌中でもホンダ車が一番好きです😌後、超無限好きです(笑)無限のパーツが付いた車を見ると超テンション上がります! 気まぐれでコメントやフォローしますので宜しくお願いします。お気軽に絡んで下さいませ~
昨日の夕方帰宅後N-ONEも帰ってきてたので、暗くなる前にこの前買ってきたナンバーフレームを取り付けることに👌
純正のフレームすらついてないのでちょっと寂しいですね😓
フレーム付けてフロントはこんな感じ✨
プチイメチェンにはなったな👍
ナルキ君のシビックに付いてるのとお揃いのやつ😽
強いて言えばフロントはステーも付けてナンバーに角度をつけたいところですね🤔
リア側もフレームなしなので
こんな感じに✨母上のN-ONE少しずつカスタムされていっております😁
1000円もしない安物のカーボン調のフレームですが多少見栄えは良くなったかな😅
えっ❓赤ヴァンさん無限のフレームつけてよって❓
あれはガチなカーボン製で2万するのです…😅欲しいが次元が違いすぎる😱
あっ因みにフロント用、リア用別々よ😇
前後セットで2万で買えるなんて甘ったれた考えは通用しません(笑)
なので両方買うと4万超えです😱
流石にナンバー枠に4万かけれるほど自分には甲斐性がありません😅
フロント又はリアだけ付けているのは初心者、前後揃えて中級、そして上級者ともなると前後に加えてナンバーボルトも前後無限を入れる😼
ボルトも前後揃えるとなるとほぼ5万😇
フルセットで俺は着けてるぜ👍って方、あなたはヒーローです😆オフ会でアピールしましょう💪
俺は意外とセコい手を使ってステッカー貼って誤魔化そうとしてるので信者失格(笑)
踏み込みが足りんかったわ⚔️