RX-7の渡良瀬遊水地・サイクロンアース・スポーツアクセルペダル・3月もよろしくお願いします・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7の渡良瀬遊水地・サイクロンアース・スポーツアクセルペダル・3月もよろしくお願いします・DIYに関するカスタム事例

RX-7の渡良瀬遊水地・サイクロンアース・スポーツアクセルペダル・3月もよろしくお願いします・DIYに関するカスタム事例

2024年03月01日 12時35分

Vialpandoのプロフィール画像
Vialpandoマツダ RX-7 FC3S

直しては乗り倒す日々です。HNは昔やってたゲームのキャラ名からです。ビアルパンドと読みます。

RX-7の渡良瀬遊水地・サイクロンアース・スポーツアクセルペダル・3月もよろしくお願いします・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

渡良瀬遊水地より📸
近頃は雨☔続きですね😅

RX-7の渡良瀬遊水地・サイクロンアース・スポーツアクセルペダル・3月もよろしくお願いします・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

イベント関係一段落したので
最近のFCの作業など…🔧
大したことはしてませんが😁
先日取り付けたクスコのアクセルペダルにゴム板重ねて嵩増ししました😃
案の定ペダルがちゃんと付かなくなり苦戦しましたが、ホムセンで長めのボルト買ってきて無理繰り付けました😅

RX-7の渡良瀬遊水地・サイクロンアース・スポーツアクセルペダル・3月もよろしくお願いします・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ゴム板2枚合わせても+5、6ミリ😅
無いよりは良いかなーという程度🤔

RX-7の渡良瀬遊水地・サイクロンアース・スポーツアクセルペダル・3月もよろしくお願いします・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ペダル弄ったついでに、足元によくわからん配線が色々はえてて気になったので捲ってみたら…
トラストのメーターに付いてくるやつこんなとこに入ってたんだなあ😲
メーター1個につき1台なら他にも隠れてるかも🤔

RX-7の渡良瀬遊水地・サイクロンアース・スポーツアクセルペダル・3月もよろしくお願いします・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

とりあえず靴に引っかからない程度にまとめました。
時間が無かったのでアセテートテープとタイラップで適当処理😓
もうちょっとなんとかならなかったものか…😵

RX-7の渡良瀬遊水地・サイクロンアース・スポーツアクセルペダル・3月もよろしくお願いします・DIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

あとはサビが進行しているフロントのナンバーステーを塗装しました😊

RX-7の渡良瀬遊水地・サイクロンアース・スポーツアクセルペダル・3月もよろしくお願いします・DIYに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

雨の中ナンバー取り付け…☔
とりあえずサビは目立たなくなったのでヨシ!😁
ナンバーステー固定に使ってたボルト&ナットがいつも緩んでどっか行くのでフランジのやつに換えました。

RX-7の渡良瀬遊水地・サイクロンアース・スポーツアクセルペダル・3月もよろしくお願いします・DIYに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ノスタルジック2デイズで購入したRECHARGEのサイクロンアースも取り付け😃

RX-7の渡良瀬遊水地・サイクロンアース・スポーツアクセルペダル・3月もよろしくお願いします・DIYに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

三色ありましたが赤を選択🟥
長い方のアースはインタークーラー助手席側のステーへ。
10ミリのボルトで締めます🙆
私のFCはここに何も付いてなかったのでボルトを追加しました。

RX-7の渡良瀬遊水地・サイクロンアース・スポーツアクセルペダル・3月もよろしくお願いします・DIYに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

もう片方はバッテリーのマイナス端子へ
この付け方で良いのか…🤔
端子は曲げられるので任意の向きに調整できます😊
でも適当に取り回すとパワステプーリーに巻き込まれるので注意です⚠️

RX-7の渡良瀬遊水地・サイクロンアース・スポーツアクセルペダル・3月もよろしくお願いします・DIYに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

短い方のアースは取り付け穴の小さい方をバルクヘッドの車台番号下のあたりへ。
既に何かの線が付いてましたが、これもアース🤔?

RX-7の渡良瀬遊水地・サイクロンアース・スポーツアクセルペダル・3月もよろしくお願いします・DIYに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

反対側は大きい方の取り付け穴を使い、エンジンハンガーに共締め
RECHARGEさんの取り付け解説ページでは滅茶苦茶固く締まってると書いてありましたが普通のオフセットメガネレンチで外れました😊
思ったほどの固さではなかったです😁
エンジンの後ろ側で少し見づらいですが12ミリのボルトで止まっています。
ボルト二本あるけどどっちでも良さそう🤔

RX-7の渡良瀬遊水地・サイクロンアース・スポーツアクセルペダル・3月もよろしくお願いします・DIYに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

取り付け完了🙆
アースの取り付け穴は裏表あるので確認した方が良いです😃

RX-7の渡良瀬遊水地・サイクロンアース・スポーツアクセルペダル・3月もよろしくお願いします・DIYに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

試運転がてら佐野まで
佐野なのにやまがたラーメン🍜
ネギ食えないのでネギ抜き派です😅

RX-7の渡良瀬遊水地・サイクロンアース・スポーツアクセルペダル・3月もよろしくお願いします・DIYに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

tak-rx7さんの言うとおり低速域がスムースになったように思います😲
何というか変なビビりやギクシャク感がなくなった感じ🙆

RX-7の渡良瀬遊水地・サイクロンアース・スポーツアクセルペダル・3月もよろしくお願いします・DIYに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

街乗りとかは何かラクになりました🚗💨

マツダ RX-7 FC3S19,854件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

皆さまこんばんは♪昨日のつづき帰りに芦有ドライブウェイを有馬方面へ抜けて帰りましたその途中の展望台で夕陽がとても綺麗だったので撮影販売機が邪魔ですね笑ミッ...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/04/08 23:17
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

ゴム類はほぼダメですね…今回はシフト周りの部品交換ですFD01-64-490A¥6,620FB01-64-495¥190M513-17-480A¥3,06...

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/04/08 23:15
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

CTの皆様、こんばんは!今日はパカパカリトラの日!ということで時間も遅いので簡単に投稿をば。パカリッ富士山✕リトラ雲に隠れた富士山と。最後はズームで。では...

  • thumb_up 38
  • comment 2
2025/04/08 23:10
RX-7

RX-7

気が向いたので久しぶりに投稿!!FDは水食い、オーナーは親知らず抜歯後の痛みで死にかけてますがリアが理想のツラになり幸せです😊本当は左右ツラの出具合一緒に...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/04/08 22:52
RX-7 FD3S

RX-7 FD3S

CTの皆さんこんばんは♪今日はリトラの日ということで久々に投稿してみました✨夜の写真はより難しい…いつものお気に入りの場所に桜が咲いていたので、桜と一緒に...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/04/08 20:49
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆様こんばんは〜😄いつもご覧いただき、ありがとうございます♪先日のけんさん号の修理も終わり、次はお預かりしている、そういちさん号の修理&モディファイです。...

  • thumb_up 87
  • comment 2
2025/04/08 19:40
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

久しぶりの投稿&近況報告🚗FCがお休みに入って早2ヶ月弱。久しぶりにエンジンかけました。やっぱりロータリーサウンドは最高ですな✨そんなことは置いておいて。...

  • thumb_up 78
  • comment 1
2025/04/08 17:17
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

エンジンかかりました💦原因はなんと去年の末に新品交換したポンプ不良🥲某オクのフィルターなどセットのやつだったのですが残念色々遠回りしてまさかと燃料ポンプ単...

  • thumb_up 79
  • comment 3
2025/04/08 14:50
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

たまにはpickeyのお題に乗ろうかな🤣見るも無惨な純正アンダーパネル🤣車降ろしてから写真撮ってない事に気がつく🤣短くなってオーディオに当たらなくなった👍...

  • thumb_up 95
  • comment 10
2025/04/08 12:31

おすすめ記事