1シリーズ ハッチバックのBMW・bmw f20・ヘッドライト水滴・ヘッドライト修理キッド・クリスマスに関するカスタム事例
2020年12月25日 19時28分
愛車遍歴 1台目:レガシィB4 2台目:BMW5シリーズE60 3台目:BMW1シリーズF20(現在) 4台目:TOYOTA PRIUS(現行車) BMWE60は初めてのBMW クルマから豊かさを学ばせてもらいました😊 愛車と共に人生を彩ります😎 試乗の要望があれば、記事に載せたいと思いますので、コメントお待ちしてます👍 アートカフェ活動をやっているので、是非リンク先インスタアカウントもチェックお願いします🙏 活動を応援いただける方フォローまたいいね👍 ください😊
今季わたしの愛車は初の冬を迎えました❄️
早速被害に遭いました😵
右目が水没😭
こんなことにー
前の愛車でもあったんですが
悲しい〜
冬に入り雪が降り
すぐにこんなめに〜
落ち込んではいられん!
なんとかせねば💪
昨日ヘッドライト修理キッドをAmazonで
注文したので届く前にヘッドライトの水滴を減らしときます!
まず
YouTubeやみんカラで調べてヘッドライトの外し方を学びました🧐
ヘッドライトはタイヤハウスのカバー外さなきゃ行けないようですね
では早速
ジャッキアップ!
タイヤ外しました〜
もうこの時点で腰が故障しそう😭
ネジいっぱいありますね〜
戻せるか心配
いや〜多かったです〜
9個もあるんですね😅
8mmで取れました!
全て同じネジでついてます。
これがネジです!
外すとエンジンルームが裸ん坊〜
ヘッドライトを外しにかかります
このネジを外せば
タイヤハウスの作業も終わり〜
だが
このネジがかったすぎて涙出そう😵
心折れてしまったので
ヘッドライト外すの諦めました😭
吸気部分のつまりを直しに取り掛かります。
ここが詰まっとるようです🧐
ゴムのカバーがこれですね〜
中には
もじゃもじゃ入ってました!
ヘッドライトのカバー外してシリカゲルを入れます。
そのままほーち
3時間後
だいぶ湿気吸ってくれたみたいですね〜
明日には修理キッド届くと思うので
うまくいってもらいたいです🙏
余談
こちらが手作りケーキの食べかけになります。
よくやってしまうんですが
一口食べてから写真撮っちゃうんでした😅
手作りのケーキもありですね〜
フルーツもうまいですがスポンジもしっかり味がしてふわふわしてますね〜✨
このケーキは昨日24日の写真になります。
今日もケーキ食べるそうなので太ること間違いなしですね👍