Eクラス カブリオレの愛知県護国神社・納車に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Eクラス カブリオレの愛知県護国神社・納車に関するカスタム事例

Eクラス カブリオレの愛知県護国神社・納車に関するカスタム事例

2023年08月01日 18時36分

らららのプロフィール画像
らららメルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ A207

メルセデスEクラスカブリオレとSUZUKI GSX1000S 新型KATANAに乗っています。彼女出来ました!よろしくお願いします。

の投稿画像1枚目

本日、メルセデス・ベンツEクラスカブリオレ納車しました!😆

の投稿画像2枚目

その足で、愛知県護国神社へ!前回のポルシェボクスターもここでお祓いして頂き、無事故でした!

の投稿画像3枚目

本殿で、人間とクルマの鍵のお祓いしてもらってから、クルマの方もお祓いしてもらいます。

開くところは、全部開けます。巫女さんが、ナンジャーコリャー😳‼️という目で、見てました。🤣

見たか!これが、ガンダムだよ🤣←嘘つき

の投稿画像4枚目

今日は、死ぬほど暑かったので、兵隊さんの慰霊碑に敬礼だけして帰る事にしました。

の投稿画像5枚目

終戦記念日にまた来ます!

一日乗りましたが、ポルシェボクスターとは、真逆のクルマです。アクセル踏まなくても勝手に前のクルマに着いて行きます。最新型は、ハンドルも切ってくれるとか……運転しなくてもいいって……一体……😅

もう人間いらんがな……😂

旅行が趣味なので、移動が、大変楽になりそうです。

メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ A207189件 のカスタム事例をチェックする

Eクラス カブリオレのカスタム事例

Eクラス カブリオレ A207

Eクラス カブリオレ A207

ヤナセに車検入庫です。AMGSL!さすがに、世界100台限定車じゃ無く、SL43グレーのマット仕様!マットって、鮫肌みたいだけど、触るとツルツルなんよね?...

  • thumb_up 66
  • comment 2
2024/06/21 08:53
Eクラス カブリオレ A207

Eクラス カブリオレ A207

鈴鹿サーキットでは有名なフランス🇫🇷パン屋「DominiqueDoucet」さん🍞美味しいパンの数々🥐鈴鹿市に行くと寄ります♪

  • thumb_up 101
  • comment 0
2024/06/20 17:33
Eクラス カブリオレ A207

Eクラス カブリオレ A207

カブリオレはもう満足するまでいじった😂お気に入りのAndroidナビとカーボンステアリング😍

  • thumb_up 54
  • comment 0
2024/06/16 08:19
Eクラス カブリオレ A207

Eクラス カブリオレ A207

メルセデスEクラスカブリオレAMGとKATANAです。今日は、流行りのウイングミラーを装着してみました。一気に近未来風デザインに…😆運転手からだとこんな感...

  • thumb_up 210
  • comment 2
2024/06/16 04:21
Eクラス カブリオレ A207

Eクラス カブリオレ A207

久々の洗車!雨の日乗らないから、ほとんど汚れれてないけど…純水器とやらを仕入まして…どんなものかと…純水で洗うと、乾いた時に、イオンデポジットが出来無いら...

  • thumb_up 63
  • comment 4
2024/06/08 18:55
Eクラス カブリオレ

Eクラス カブリオレ

ユーザー車検完了しました。先日ディーラーでブレーキオイル交換。下回り、足回りのチェック。ヘッドライトの光軸調整。をしてもらってあるので検査ラインは問題なく...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2024/06/06 15:44
Eクラス カブリオレ A207

Eクラス カブリオレ A207

三重県津市のマリーナ河芸に行きました自分はヨット⛵️は持ってませんけど昼ごはん食べてゆっくりするだけランチなかなかのボリュームすいてていいです馬🐎も居ての...

  • thumb_up 103
  • comment 0
2024/06/05 15:14
Eクラス カブリオレ A207

Eクラス カブリオレ A207

西浦温泉の蒲フォルニアに行ってきました!ほぼ快晴の良いお天気で、最高のオープン日和でした。2年ほど婚カツして来たのですが、2歳年下ワンレンの元レースクイー...

  • thumb_up 212
  • comment 4
2024/06/03 09:21
Eクラス カブリオレ

Eクラス カブリオレ

久しぶりに2台並べてみました🙂それはさて置き。カブリオレは趣味車なので自分で出来る事は自分で、整備工場でやった方が良い部分は整備工場でがスタイルです。昨日...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2024/05/30 00:03

おすすめ記事