モデルXのテスラモデルX・電欠・電欠注意・J1772変換アダプターに関するカスタム事例
2024年10月21日 01時04分
初の電欠。。😂
空手の遠征先ホテルで、EV充電器があるとの事で安心していたら、まさかの『J1772』😱
CHAdeMOの変換アダプターしか積んでない💦💦
夜のうちに会場周辺の充電ステーションを下調べ。。田舎過ぎてまず数が少ない😱
空手の大会会場から1番近い日産ディーラーがEV充電機あり💡
翌朝、営業開始時間に電話確認。
私「そちらのEV充電機はCHAdeMOですか?」
ディーラー「はい!そうです!」
ディーラーまでなんとか辿り着き、残充電量0%(走行可能距離1km未満)。
はい。まさかの『J1772』😳💦
1番近くのEV急速充電スポットが市役所にあるとの事で、そこまで積載車で私共々運んで頂き、何とか息子達の試合にも間に合い事なきを得ました😂😂😂
基礎充電は、自宅でモバイルコネクター。
遠征前は、自宅から15分のテスラスーパーチャージャー。
遠征中は、高速でCHAdeMO変換アダプター。
の運用で事足りてたので、この『Jナンチャラ』って、変換アダプターっていつ使うねん??
って、疑問で買ってなかった自分が恥ずかしい🫣
速攻で、Amazonでポチりました😂苦笑