ゴルフ2のvw・ゴルフ2gti・始動不良・あついに関するカスタム事例
2023年07月24日 11時07分
暑過ぎる。後部座席左右と、リヤにフィルムを貼ろうか迷う。今や透明度が高く、フロント左右やフロントにも貼れる上にUVカット能力が非常に高いものも高額だがあるみたい。
今は停車から再出発の際にこの写真のようにしないと無理。左右がフルオープンできる環境ならまだありがたい方だ。まあ、エアコンが効くだけで天国なんですけどね。ヒューエルプレッシャー関連のパーツは、8月になるみたい。しばらくは10時間間隔でエンジンをかける儀式が必須です。しかし最近はかからない時にあくまで感覚で、なんとなくこの手順なら最速でかかるというのがわかってきたような気がする。
プラグレンチ、パーツクリーナー、真鍮ブラシの携帯は必須だが、なにしろパーツクリーナーの携帯がこわい。高温の車内に放置しないように。降りる時は持ち歩くが、みなさんご存知の通り、パーツクリーナーの缶は、缶企画上最大ではないのかというくらい、デカい。