シビック(欧州HB)のホーン交換に関するカスタム事例
2020年05月24日 11時51分
無言フォロー失礼します。 在宅勤務のサンデードライバー。 左足義足の元バイク乗り。 前車で24万km走行、運転には支障無し。 カスタムはタイプRで無い、独自のFK7を目指し中。 (エンブレムもマツダのメタリックレッドに塗替) 最近は妻車ジムニーと乗り分け中。
そんなに必要性は感じなかったが、暇つぶしにFK7のしょぼいホーンを今更ながら交換してみた。
こちらはノーマル。
中古で安く買えたユーロスリムホーン2。
昔オートバックスとかで売っていたものらしいが、同型は今は売ってない模様。
中古だけど程度はまずまず。
裏はサビ多数だけど気にしない。
変なデザインのステッカーは、元のオーナーが外してくれていたみたいで手間が省けた。
取付けステーが長くてつっかえるので、穴開けて調整。
スペースが狭いので、取付け角度に予想通り手間取ったが無事交換完了。
年1回鳴らすぐらいのモノだけど、元のしょぼい音から、これからはサンキューホーンで鳴らしても恥ずかしく無い、深みのある良い音になりました。