Ash-ra君さんが投稿したカスタム事例
2022年08月04日 18時00分
愛知県半田市で小さなレンタルガレージやってます。 ♪(o・ω・)ノ)) 自分で車触りたい人遊びに来てね。 GARAGE Ash-raよろしくです。 ((o( ̄ー ̄)o))
てな訳で、
前々回はセリカの全塗装して磨き入れてるお話だったんですが〜、
(。・ω・。)ゞ
実はこの時、リヤバンパーの角に当たりが強過ぎて色透けました・・・
(´・ω・`)?
角張ってる所はワザと当てないぐらいの気持ちで磨きやるんですが、
ちょっと気が緩むと やっぱり当たって
すぐ色透けます・・・
(´・ω・`)?
リヤバンパー塗り直さなければならないんですが、
できるだけやりたくないです・・・
(´・ω・`)?
なんとかこの色透けてる所だけ吹いてやりたいです。
(。・ω・。)ゞ
まずはリヤバンパーの上にペンをテープで貼り付けてやります。
(。・ω・。)ゞ
色透けてるリヤバンパーの上に紙貼って部分マスキングしてやるです。
(。・ω・。)ゞ
紙に3ミリぐらいのスキ間を空けて、
バンパーから1センチぐらい浮かせた状態でマスキングしてやります。
(。・ω・。)ゞ
透けてる長さプラス5センチぐらいの所に両サイドテープ貼って貼りまくります。
(。・ω・。)ゞ
この細ぉ〜いスキ間を目がけてエアブラシで弱ぁ〜いエアー圧で何回も何回も重ねて 色透けてる角部分だけを狙ってボカシを入れてやります。
(。・ω・。)ゞ
んっ?
でちたっ!
((o( ̄ー ̄)o))
ほらキレイ。
((o( ̄ー ̄)o))
成功♪
♪(o・ω・)ノ))
てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raがプライベーターを応援します。
♪(o・ω・)ノ))