その他のケンメリ・タペット調整・オイルポンプ逆・エンジン掛からないに関するカスタム事例
2021年04月05日 14時24分
タペット調整 0.25でスっと入って0.27で入らない様に揃えてみました。
手が汚れてるので 写真は大分はしょってます🙏各部復旧してエンジン始動⤴️🎵🎵🎵 かかりません⤵️⤵️爆発してないような🤔 火花は出てるのを確信して車屋さんに電話(📞'ω')
原因はオイルポンプ180度逆でした⤵️😅 車屋さんに聞いたら説明を 勘違いしてました💦
実はこのコルクパッキン オイルパン復旧する時に穴位置がズレたので 少し引っ張ったら切れてしまい 車屋さんにあるゴムパッキンに交換。トルクレンチで5ニュートンかけた後10ニュートン掛けたら ゴムがはみ出してきて即 オイルパンからオイル漏れ⤵️またオイルパンを取り外しゴムパッキンパッキン見てみたら ボルト穴から縦に半分に裂けてました。結構 お高めの強化パッキンを購入 取り付け😩
やっとこ昨日 14時頃不具合を直して エンジンもかかり、なんとか出来ました。でも雨が降ってたので出かけられず⤵️😫毎回思うけど 写真はもっと撮らないとダメですね😅 作業に入ると面倒なのと手が汚れてるので😅