RAV4のrav4・部品交換・車写活に関するカスタム事例
2021年08月30日 13時11分
RAV4 PHV に近づきましたかな、
樹脂が嫌すぎてPHVのパーツ流用しフロントリア交換しました、
グリルは社外も考えましたが高すぎるのとソナー周りがちょっと…ってことでPHVのグリルGでフロントカメラ無しの取り付けました、
グリルのソナーの径が少し違う…そして色が違うので、色はラッピングしてゴムは純正の取り寄せて取り付けました、少し径があってないですがソナーは問題なく作動してます
リアに関してバッグドアガーニッシュ、バンパー、スキッドプレート?の3つ取り替えました、
こちらもソナーの径は違います、またいろも少しちがいますがフロントより黒寄りなのでそのまま流用です、
注意、バンパー下部のクリップ止めになっている所がガソリン、ハイブリッドと異なるためクリップ止めでなくワイヤーか何かで止める必要があります、ボルトなどで付いてるので落ちないと思いますが念のため
サイドに関しては純正部品が高すぎるのとモデリスタつけてると見える部分が少ないのでラッピングしました。雑なので遠目から見れば問題無しです!
ほぼ満足なんですが残るはルーフラッピング、
それでツートンにすればほぼBLACK TONEになる
どーしたもんかね…