インプレッサ ハッチバックのDIY・ツィーター取付・スピーカー取付・カーオーディオ・カロッツェリアスピーカーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ ハッチバックのDIY・ツィーター取付・スピーカー取付・カーオーディオ・カロッツェリアスピーカーに関するカスタム事例

インプレッサ ハッチバックのDIY・ツィーター取付・スピーカー取付・カーオーディオ・カロッツェリアスピーカーに関するカスタム事例

2018年12月20日 06時09分

あつのプロフィール画像
あつスバル インプレッサ ハッチバック

アクセラ(前車)のような高音質オーディオにしたい…!!

インプレッサ ハッチバックのDIY・ツィーター取付・スピーカー取付・カーオーディオ・カロッツェリアスピーカーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

カロッツェリア TS-T440
取り付けました😆
お値段は送料込5200円だったかな?
特に苦戦することなく取り付けできました✌️

ガセットカバーの加工に少し手こずりましたが、取り付け後はその苦労も綺麗に見えなくなりました(笑)
かなり綺麗に取り付けできたので、達成感がとってもあります~ꉂ(ˊᗜˋ*)

音質の感想ですが、音像が上がったことで、臨場感が増加されました!
私の車は、既にドアスピーカーにアルパイン製コアキシャル(16000円)と、パイオニア製サブウーファー(20000円)が取り付けてあるので、低音にかなり負けていました…😔
しかし、このツイーターを増設することで、強い低音に劣らない迫力が出てきました!
ギターの音、ボーカルの声がとてもクリアに聴こえるので、この値段でこの満足感はコスパ良すぎです🤣笑

インプレッサ ハッチバックのDIY・ツィーター取付・スピーカー取付・カーオーディオ・カロッツェリアスピーカーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

とりあえず配線してみましたの写真です!

GRBは既にツイーター用配線がされているので、取説のようにやらなくても簡単に取り付けできます😊
具体的には、ガセットカバーの裏に付いているツイーターのカプラーをちょん切ってギボシ端子を取り付け、そのままネットワークコード(コンデンサ)→ツイーターの順で繋いでいく感じです!

ぼくの場合は、ネットワークコードの分岐線を切り取って、そのギボシ端子を車両側配線に使用しました(笑)

インプレッサ ハッチバックのDIY・ツィーター取付・スピーカー取付・カーオーディオ・カロッツェリアスピーカーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

加工したガセットカバー

下穴をドリルで開け、コード用穴はその後ヤスリで広げました🙄

インプレッサ ハッチバックのDIY・ツィーター取付・スピーカー取付・カーオーディオ・カロッツェリアスピーカーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

助手席側

インプレッサ ハッチバックのDIY・ツィーター取付・スピーカー取付・カーオーディオ・カロッツェリアスピーカーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

運転席側

取り付け時の注意点として、ドア開閉の妨げにならないよう、取り付け位置の確認を十分行ってください😤

スバル インプレッサ ハッチバック10,381件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ ハッチバックのカスタム事例

インプレッサ ハッチバック GU6

インプレッサ ハッチバック GU6

1ヶ月点検が無事終了しました✨️今日ちょうど1234.5kmを迎えたのに写真撮るの100m過ぎちゃいましたインプは後ろ姿が好き♡

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/04/06 22:05
インプレッサ ハッチバック

インプレッサ ハッチバック

お久しぶりです雪が解けて夏タイヤに交換しましたそのうちバンパーも綺麗なものに変えますテールライトを純正(クリア)に変えました

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/04/06 16:19
インプレッサ ハッチバック

インプレッサ ハッチバック

初立池公園愛知の豊橋に住んで16年💦隣の田原市にこんな穴場があったとは😅少し遠目から^_^夕方の桜夕日がもう少し出てればもっと良かったが😅

  • thumb_up 66
  • comment 2
2025/04/06 11:38
インプレッサ ハッチバック GH3

インプレッサ ハッチバック GH3

カーチューンの皆様ご無沙汰してます!ここ最近呟いてなかったのでちょこちょこネタが溜まってるので一気に。念願のLIKEWISESUZUKALIKEWISEG...

  • thumb_up 89
  • comment 4
2025/04/04 00:36
インプレッサ ハッチバック GH3

インプレッサ ハッチバック GH3

お久しぶりです!就活がやっと一段落したのでずっとやりたかった牽引フック取り付けしていきます!今回取り付けるのはDuraxの牽引フックです(((o(*゚▽゚...

  • thumb_up 45
  • comment 8
2025/03/29 20:34

おすすめ記事