Ash-ra君さんが投稿したカスタム事例
2022年12月19日 09時14分
愛知県半田市で小さなレンタルガレージやってます。 ♪(o・ω・)ノ)) 自分で車触りたい人遊びに来てね。 GARAGE Ash-raよろしくです。 ((o( ̄ー ̄)o))
てな訳で、
前回はアタシのZXろか~るの電気しすてむが弱って死にそ~になってたお話だったんですが~、
(。・ω・。)ゞ
今回はハコスカのマフラー交換のお話です。
(。・ω・。)ゞ
初めてのお客さんで、
ハコスカって聞いた時点で少しびびりまして、
一応 確認とか念押ししてみました。
(;・ω・)
ビシャモンで上げて車曲がったりしないですか?
ビシャモンの当て所悪いとフレーム潰れたりしませんか?
シャコタン過ぎるとビシャモンのアーム入りませんが大丈夫ですか?
(;・ω・)
ハコスカ触れる機会なんてほとんどありませんので、
色々質問して勉強させて貰いました。
(。・ω・。)ゞ
L型の2リットルの限界ボワアップで2.8リットルらしいです、
(;・ω・)
Lってそんな事できるの?
(;・ω・)
よく見ると さんに~の流用で、
アタシの車と同じ物がちょいちょい着いております。
(。・ω・。)ゞ
現状でもステンのカコイイマフラーが付いておりましたが、
コッチの当時物みたいなデュアルマフラーに交換するつもりでしたが、
ど~やらコレ ケンメリ用だったらしく、
今回は付けるの断念して、
またコレを加工してリベンジしに来ると、
また元のマフラーに戻して帰って逝っちゃいました。
(。・ω・。)ゞ
てな訳で、
午前中はハコスカのマフラー交換未遂で、
午後からはBMWのお客さんです。
(。・ω・。)ゞ
コレまた初めてのお客さんで、
車見た瞬間に、
この車 横幅どれぐらい有ります?
ちょっと幅広で車をビシャモンに入れたら、
運転手さん降りれないかもしれませんよ?
ちょっとシャコタンでビシャモンのアーム入らないかもしれませんよ?
それでもよいですか?
(;・ω・)
またまた確認と念押し。
( ̄▽ ̄;)
今回のお題は、
も~十分低いのに、
更に追加で黒いサイドステップの取り付け。
(;・ω・)
上げるのにも かな~り苦労したのに、
追加でサイドステップ付けたら、
今度ど~やって降ろそ~・・・?
(´・ω・`)?
どっかの違う店に話したら取り付け工賃8万とか言われたらしく、
ただ両面テープ貼ってドリビス撃つだけでその値段は無いよね~。
とか言いながら作業進めます。
( ̄▽ ̄;)
下から見るとこんな感じ、
カコイイけど も~少し車高上げた方が良くないですか?
(;・ω・)
ビシャモンのアームがまともに入らないってコツは車検通らない低さって事ですよ~・・・
( ̄▽ ̄;)
てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(;・ω・)