寅次郎さんが投稿したドリスピ・リッジレーサーイベント・GOLDスピリッツオーダー・日産IDxに関するカスタム事例
2024年04月10日 19時37分
奈良でGHのアテンザのスポーツの20Cに乗っています!Auto Exeパーツ装着しています!よろしくお願いします! 投稿内容・トミカ&イベント情報&スタバ&スイーツ&プラモ!ミニ四駆&愛車紹介等(景色&季節コラボ)です!色々!集めています!😄
ドリスピのXを見てましたら、情報ありました!😄👍↓
【予告】4月11日14時より
リッジレーサー コラボ 第1弾
バトルロイヤルイベント。
コラボを記念し、新規車両6台が登場!
さらに!ログインボーナスで《F/A RACING》がもらえる!
初代リッジレーサーのプレイヤーカー《F/A RACING》です!😄
初代リッジレーサーシリーズをやられていた方には懐かしい車両だと思いますよ!😄ゲームセンターで、昔!小学生時代にリッジレーサーシリーズをやってました!😄しかも、通常(シーケンシャルタイプのマニュアル)&DX版(6速のHパターンのマニュアル+クラッチペダル付き&シート前後スライド可能)
リッジレーサーの後作のレイブレーサー(80スープラベース)もやってました!😄👍
ランキング上位入賞で《MELTFIRE [RIDGE RACER 30th anniv.]》をGET!
GOLDスピリッツオーダー【FAIRLADY Z NISMO (RZ34)】』で、☆6つの日産IDx フリーフローが当たりました!😄👍IDx NISMOも所持してますので、コンプリートしました!😄👍ボディーカラー変更不可でした!😄👍
特徴↓
IDxとは、日産自動車が発表したコンセプトカーである。
日産自動車の創立80周年を記念して、2013年の東京モーターショーにて発表された[2]。IDxには2種類のスタイルがあり、「フリーフロー (Freeflow)」はクラシカルなデザインを追求したものとなっており、「NISMO」はよりスポーティーな仕上がりになっている。見た目に関してはもちろん、中身も若干異なる。
IDx フリーフロー
IDx NISMO
概要
デザイン David Beasley / Nissan Design Europe + Global Nissan Design Center
ボディ
乗車定員 4名
ボディタイプ 2ドアクーペ
エンジン位置 フロント
駆動方式 後輪駆動
パワートレイン
エンジン 1.2 L CR12DE 直列4気筒
・1.5 L HR15DE 直列4気筒
・1.6 L MR16DDT 直列4気筒 ターボ (NISMO)
・1.8 L MRA8DE 直列4気筒 変速機 6速マニュアルモード付CVT
車両寸法
全長 約4,100mm
全幅 約1,700mm (フリーフロー)
約1,800mm (NISMO)
全高 約1,300mm