Cクラス ステーションワゴンのメルセデス・ベンツ・藤田ニコル・中川翔子・メルセデス女子・宮園輸入車販売に関するカスタム事例
2021年08月29日 22時54分
東京↔️茨城 本文中では日本にメルセデス・ベンツを広めた故・梁瀬次郎氏に敬意を払い、敢えて「メルセデス」ではなく「ベンツ」と表記しております。
まいどご覧いただき、誠にありがとうございます🙌
おNewの📱で初📸
色々ややこしいモードより、おまかせのほうが良く撮れてる😓
藤田ニコルInstagramよりパクリ📸😍
5月10日の投稿で触れた、彼女の初マイカーとなる、メルセデス・ベンツGLBが納車された模様👍
各メディアは「700万円の高級車ベンツ」といった勢いで掲載。
購入先は宮園輸入車販売㈱、メルセデス・ベンツ中野。
元㈱ヤナセ指定販売店で、現在は㈱ヤナセネットワークディーラーの一端を担ってます。
本職だけに📸には慣れてる様子😀
有名人だけあって、お祝い以外にも心無いアンチからのコメントもあったようですが、そのへんは「有名税」みたいなものであることは本人も承知の上だと思えます😓
総予算2000万円で自宅車庫の大きさ(全幅1850㍉まで)を考えて、GLBを選んだという。
いざとなれば7人乗れるクルマなので、仲間と出かけるもよし、一人で乗るもよしと楽しんでいただきたいものです👍
ナンバーはリクエストで2525だったりして🤭
何気に壁の照明が♥型になってるのは宮園の演出?
もう一方はしょこたんとしてお馴染みの中川翔子。
メルセデス・ベンツ日本㈱の上野金太郎社長と並んで📸
こちらはEQAを一年間の無償貸与。
YouTubeで六本木のメルセデスミーを取り上げてたりしたので、MBJの広告宣伝費扱いか。
㈱ヤナセ名誉会長の故・梁瀬次郎さんをリスペクトする私としては「ベンツ」と呼びますが、女性オーナーの場合は女性の名前である「メルセデス」のほうが合うと思っております☝️
この方も「メルセデス女子」に一応カテゴライズされる方ですね😮
一人殺してますけど。
奇しくもしょこたんと同じ「中川」姓。
川崎で死亡ひき逃げ事件を起こしたポン中女💉
詳しくは文春オンラインの記事でも読んでみてください。
カーちよ~んが複数垢作れるなら、この顔写真使ってマイカーを「メルセデス・ベンツSL」と「S15シルビア」で登録すれば、入れ食い間違い無しの巨大釣り堀が完成だな🎣
これも最新のXperiaで📸
あまり色々書くとキリが無いのでこの辺で✂
ベンツも30年前からすると、車種、車型ともに恐ろしく増えたので、女性ユーザーにも選び易いクルマが増えたと思います。
あ、そういえば故・野村のサッチーや細木数子先生も「メルセデス女子」でした😵💦
それでは皆さんごきげんよう🌚