Sakataka1984さんが投稿したカスタム事例
2018年04月08日 10時51分
ドノーマルのs2000 でドリフトとグリップ、峠などを楽しんでるオジサンです。
四輪用ヘルメット。
ずっと使ってる愛用品。
暇な時 家で磨いてます。
ハチマキ部分はジャストフィットしますが 最近 又デブってしまい口元から頬部分がどんどん窮屈になってきました。
ヘタりも出るし慣れの問題とは言えども 口が圧迫され走行中息苦しく非常に気になります。
たまたま家の近くにあったアライのプロショップに相談して加工をお願いしました。
57-58サイズのシステムパットは本来片側20mmが標準ですが15mmに変更してもらいました。
納期に1ヶ月かかるということで このシーズンオフにお願いし自分サイズのヘルメット完成。
元のシステムパットについては痩せた時の為に取っておきます笑
メガネくんに朗報。
メガネの曇り。
アライのヘルメットは非常に良くできており曇らせない構造にはなっていますが 極端に湿度の高い雨の日だったりドリフトやジムカーナ等でハンドルを連続でグルグル回す激しい動作をした時どうしても息が荒くなってメガネが曇っちゃうんですよね笑
そんな時に見つけた強力くもり止め剤。
これはスゴイ!
ジェル状の液体をメガネに擦り込んで拭き取ってコーティングするだけですが 噂通りまったくと言っていいほど曇りません。
ヘルメットシールドの曇り止めにも有効です。
すっかり必需品となりました。