アルファードのけんちゃん工房・半顔イケメン・オイルパン交換・下手くそ運転・純低に関するカスタム事例
2020年05月03日 17時04分
長野県松本市在住の30代のオッサンです💡 出来ることは自分達で! ってことで、色々試行錯誤でがんばってまーす😁 綺麗な車作りをめざしてたはずが、最近取り返しがつかなくなりつつあるので路線変更を考え中🤣(笑) 綺麗な純低を作りたかったはずなのに。。。😢(笑)
割と最近お気に入りの半顔✌️
って、車洗ってないので汚いですが😅
今日はオイルパン交換💡
サクサクーっとジャッキアップして現在の状態を観察👀
おっと、オイル滲んでますね(笑)😅
ドレンボルトも削れてる🤣(笑)
ドイヒーですね💦
会社の駐車場で毎日軽快な音たててた結果ですかね😅
ちなみに茶色い部分はオイルと砂利が混じってるからだよー💡(笑)
て事で、何回見ても使い物になりそうにないので交換することに💡
ここで「変えるつもりでやってたんじゃないの!?」って鋭いツッコミが入りそうですが、めんどくさかったんですね(笑)
やらずに済むならそっちの方がいいなぁーと😅(笑)
で、ダラダラしてても仕方ないのでササッとネジをとりはずしーの⁉️
って、ネジの数多!!
インパクト無かったら、今頃腱鞘炎だったわ🤪
ネジとっても簡単に外れないので、スクレーバーでこじりまくリスティー✌️😜(笑)
はーい、そろそろすんなり御開帳しない加減にイライラしてきてマース🤣(笑)
最終的にはバール隊長にも出動してもらって、お得意のパワープレーに走っちゃうあたし😍(笑)
ようやく牡蠣が割れました✌️
じゃなくて、パンの分解完了💡
ほー、中身こんなになってるのね😀
ここで、新品のオイルパンちゃんとーじょう😍
お、俺の枕が💦(ちょっと硬くて痛かったけど)
(けんちゃん工房に泊まった時にちょうどいい高さの枕がなかったので代用しました(笑))
ツルツルピカピカのおにゅー✌️
そして、鉄製のパンなので意外と値段が安かった😁
液ガス塗って
ネジ戻して、一日放置してオイル入れたら完了✌️☺
きれいだねー!
新品のよう😍
って、新品か💡
さーて、いつまで綺麗な状態を保てるかなぁーん⁉️⁉️(笑)
ま、またやっても1万も掛からず自分で割と簡単に交換出来ることが分かったので良いか😁(笑)
つーか、そもそもこんなになるってことは運転下手くそすぎ😱
修行が足らん😨(笑)
余談!
あんまりにも気にせずジャッキであげたらマフラーさんが地面とディープキス💡
てか、奇跡的に角度がどんぴしゃ🤣(笑)