N-WGN カスタムのバックシャンな愛車・龍泉寺・千代屋・レーダー探知機移設・ローガンに関するカスタム事例
2025年02月02日 00時10分
2025/2/1 土曜日。
今回もお題に乗って、バックシャンな愛車です。
今朝は歯医者に行った後に、熊谷の龍泉寺へ行ってきました。
この時期限定の節分の御朱印を買ってきました。
お昼前でしたが、近所のうどん屋さんをスマホで調べたら、Googleのクチコミで高得点の『千代屋(せんだいや)』が良さそうなので行ってみました。
スペシャルうどんの特盛を注文。
特盛はメニューには何gとは書いて無かったのですが、おそらく500gぐらいだと思います。
大盛りでは物足りないと感じる方なら特盛もお勧めです。
追加で、さつまいもの天ぷらを注文しました。
うどんは白くコシが強い麺でした。
味もクチコミの通りの高得点でした。
スペシャルうどん特盛は税込1045円。
さつまいもの天ぷらは一皿165円。
合計1210円はリーズナブルです。
駐車場は入り口から入る時は小さく見えましたが、奥に駐車スペースが確保してあり、安心して入れます。
支払いはスマホ決済対応で、この点でもオススメできるお店でした。
夕方4時には、ホンダディーラーで予約していた作業をお願いしました。
①おもてなしフォグライトの点灯時間変更
30秒→15秒
②レーダー探知機をダッシュボード右から中央に移設
③ホンダ純正N-ONE用フロントダンパーマウントカバー運転席側の取り付け
作業は1時間程で終了しました。
移設後のレーダー探知機。
昨年のCARTUNEの軽オーナーズミーティングで、アークライドさんにオーディオを試聴してもらった際に、
『レーダー探知機がダッシュボード右隅に設置されているツイーターの音の邪魔をしているので、改善した方が良い。』
とのアドバイスをいただいていました。
実際にレーダー探知機をダッシュボード中央に移設してみると、その効果は想像以上でした。
右ツイーターからの高音がダイレクトに伝わるようになり、音量も少し大きく聴こえるようになりました。
レーダー探知機とOBD2の配線も極力目立たないように仕上げていただきました。