3シリーズ セダンのドアバイザー 撤去・ドアバイザー取り外しに関するカスタム事例
2021年07月19日 19時59分
今日は仕事が早めに片付き、帰宅も早めだったので、ドアバイザーを外しました。
何となくバイザーの色が茶色っぽくなってる気がして、気になっていたのでやってみました。
両面テープの残りを消しゴムと指の腹でこすり取る。しんどい作業になりました。
というか終わってません。両手の親指に水ぶくれが出来て、暗くなったのでドア3枚やっつけて終了です。
ゴム部の両面テープの残りカスを簡単に取る方法を知りませんか?指が痛いです。賢人の皆様お助けください。智慧をお授けください。
ピラーのバイザーが被っていたところが色に差が出てしまっています。劣化しているモールのラッピングを貼り替える予定なので、そのときにピラー部もラッピングするつもりです。
剥がし終わったドア3枚はゴム部にみんな大好きラバープロテクタントを、ピラー部にはプレクサスをしておきました。