ジムニーのジムニー・スズキ純正部品・クラッチ改善に関するカスタム事例
2020年08月05日 21時05分
シフトフィーリングが激変!
感動するほど素晴らしいパーツです!
見出しは大袈裟ですが、税込み121円のパーツを付けただけです(′・ω・`)
インスタの投稿を見て半信半疑ながらも安いから試してみようと購入して取付けました。
早速走ってみると、何これ!!クラッチミートがめちゃくちゃやり易い!
20年以上MT車ばかり乗り継いできましたが、MT車で大事なのはシフトフィーリングだと思います。
気持ちいいシフトチェンジが出来なければ快適さも台無しですもんね(′・ω・`)
新型ジムニーはクラッチ奥の遊び(クラッチが切れてからの踏みしろ)が多く、スロットルが電子制御になったのも相まって適切な回転数を逃して繋いでしまう事がありました。(アクセルが早すぎると空ぶかし気味、遅いとカクつきます)
普通ならアクセルワークで調整するのですが、電子スロットルのせいでアクセルレスポンスが悪いから調整しずらく慣れるのに苦労してました。
しかし、このゴムのお陰で奥の遊びが少なくなり、クラッチを繋ぐまでの足の動作が短距離で済むのでベストな回転数を逃さずにクラッチミートする事ができます!
某ショップで3000円以上するクラッチ位置調整アタッチメントがありますが、このゴムで十分!というか121円に対してのコスパは感動レベルです!
MTのJB64、74に乗ってる方は絶対交換をオススメします😆
交換したパーツはクラッチペダル奥のゴムを2~3ミリ程度分厚くしただけの物です。
スズキの純正部品で品番09321-06033
スズキで購入できます。
追記、部品番号間違えてました💦
×09321-06933
〇09321-06033
本文は修正済みです。
ご迷惑をおかけしました🙇♂️