bBのDIY・オーディオ交換・bB・scion xb・カーオーディオDIYに関するカスタム事例
2018年10月12日 19時25分
カスタムは全てDIYです。 質・圧、内・外兼用仕様。音がいい事は当たり前。オーディオって質崩さずに圧を高めるんやで 現地にこういう仕様いるよねー!の追求。 あまり知られてないメキシコの文化や風習を伝えるお仕事してます。 MEXてローライダーじゃない?いいえそれはステレオタイプのイメージ。チカーノは北部の主にアメリカ移住の🇲🇽人、MEX国内にはほぼ居ません。 bBは新車からのワンオーナー車。 同じ感性と楽しいを共有できる人としか仲良くしません。 おっぱい!!
フロント終わり
元々、アルパインのバッフルにアルパインのコアキシャル17cmを取り付けてたのを16cmキッカーへ変更。
キッカー16cmでも裏側のサイズが大きいので17cmのバッフルでもハマらず…
というわけでUSA製品の特殊サイズに合わせて、キッカー用にバッフルボードを
MDFの貼り合わせで厚みは3cm。
バッフルが薄いとスピーカーが引っ込み過ぎて内張り内に音がこもっちゃうんです。
この厚さだと丁度ドアパネル(内張り)の面ギリギリまで持ってこれるので確りと車内に音がきます。
でもこれより厚くすると内張りがハマりません。
因みにこのキッカーは4chアンプで鳴らしてます。
(バッフルは今後、防腐処理します。)