eKワゴンのNARDI・NARDI LEADER・ステアリング交換・ステアリング・H82Wに関するカスタム事例
2022年09月17日 17時53分
趣味はカフェ巡りと旅行、ドライブです。Twitterがメインですが、車に関してはこちらにも写真を載せています。 eKワゴン(H82W)に乗っています。よろしくお願いします。 施した改良・調整や、燃費に関する詳細はみんカラの方でまとめています。
ステアリングをNARDIのLEADER(35パイ)に交換。アクセントの色は赤・青・グレーの3種類があり、無彩色で色数が増えないグレーを選びました。
握りやすく、フィンガーレストがあるので長時間乗っても疲れにくくなりました。
純正品と比べ径がひと回り小さくなりましたが、普段使いで回すのが重たいといった事は感じません。油圧パワステが強く効いています。
交換の仕方を下に載せておきます。
エアバッグの誤作動防止の為、バッテリーの-端子を外し30分放置します。
トルクスの30でステアリング左右に付いているネジを緩めます。
ネジを回しながらエアバッグを引っ張ると外す事が出来ます。
17のナットを緩め、ハンドルを上下左右に揺らして外しします。
ハンドルを抜けた事を確認してからナットを外します。
ステアリングボスを付け、エアバッグのカプラーにステアリングボスに付属している抵抗を差し込みます。
一度バッテリー端子を繋ぎ、キーONでエアバッグ警告灯が点灯→エンジン始動で消灯する事を確認します。
※警告灯が点きっぱなし、キーONでも点灯しないのどちらの場合も車検に通りません。
ゴムのカバーとステアリング本体を付け試走。ホーンボタンはまだ付けません。
ステアリングボスと一体になったステアリング本体を抜き差ししてハンドルセンターを合わせていきます。
ハンドルセンター調整後、一度ステアリングをステアリングボスから外し、
ステアリング本体→ホーンボタン→リングの順に付けて完成です。