ヴェルファイアのkicker・オーディオ・DIY・システム紹介・カーオーディオの話に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヴェルファイアのkicker・オーディオ・DIY・システム紹介・カーオーディオの話に関するカスタム事例

ヴェルファイアのkicker・オーディオ・DIY・システム紹介・カーオーディオの話に関するカスタム事例

2020年05月04日 19時29分

★ヨピ★のプロフィール画像
★ヨピ★トヨタ ヴェルファイア ANH20W

申し訳ございませんが無言フォローにフォロー返ししておりません🙇繋がり大切にしたいのでフォローの際にはコメントお願いします🙇 ずっとリアクションない方、定期的にフォロー整理させてもらいますのでご了承下さい🙇 #シンプル #純ベタ #USDM #車高短 #車高調派 #白黒仕様好き #オーディオ(オタク歴15年?) #車検&特殊な修理以外は基本DIY #ファミリーカーの為お手柔らかに #アラフォーのオヤジ

ヴェルファイアのkicker・オーディオ・DIY・システム紹介・カーオーディオの話に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さんこんばんは!!

昨日は昼間にスピーカー交換完了して夜になったらひたすら調整して一晩時間をおいて耳を休ませ今日の昼間に仕上げの調整しました(^^)
今回はなかなかイイ仕上がりになったかと(^o^)/
まだまだ調整追い込みは続きますが(^o^;)

せっかくなのでオーディオシステム紹介します!!

ヘッドユニットがcarrozzeria CYBER NAVI ZH-9000。
当時では最高峰だったんですが今じゃもう地図更新2017年でデータ更新も終了しちゃいました(;_;)
鉄クズだから買い換えろって事ですねw

フロントSPがKICKER RS65.2です。
楕円バッフルをベースにして背圧の逃げもかなり考慮してフローティングバッフル仕様で取り付けしました。

デッドニングはオーディオテクニカのアクワイエで今は銀色タイプ3割・赤色タイプ7割ぐらいで混合で施工し背面にレアルシルトディフュージョン(板チョコ)の拡散材使用してます。あまりにも汚いのでお見せ出来ませんwww

リアSPはcarrozzeriaのCシリーズ?だったかな〜黄色いコーンのヤツです。リアSPは必要ないのでただ穴塞ぎの飾りです…配線も何も全く繋がってませんw

ヴェルファイアのkicker・オーディオ・DIY・システム紹介・カーオーディオの話に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

TWはAピラーに埋め込みです。
埋め込みまでは自分でやりましたがフロッキーペイント(植毛塗装)だけはDIYじゃ機材もなく出来なかったので板金屋にやってもらいました〜クソみたいな金額しました(;_;)w

ヴェルファイアのkicker・オーディオ・DIY・システム紹介・カーオーディオの話に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

フロント用アンプがKICKER IX500.4です。
フロント4chバイアンプしてます。
なんでこんな助手席のつま先で邪魔なとこに設置したかと言うとパワーケーブルの伝達ロスを防ぐ為にバッテリーから180cmで繋ぎました。

赤い↑の中には
SW用アンプKICKER IX500.1を入れてます。
見えるとこに設置したかったのですがまたまたパワーケーブルのロスを考えてなるべく最短でとなり…この中に隠れてしまいました(;_;)

RCAケーブルはカナレL-4E6S。
RCAプラグはAECコレットチャック式ハンダレスです。
SW用も全く同じです。
RCAケーブルもロス軽減やノイズ対策になるべく最短に確か90cmで作ったはずです〜時間たっぷり掛けて夜なべして自作しました(^^)

SPケーブルフロント用がカナレ4S6Gです。Gがついてるのは材質がOFCになります。

SW用SPケーブルがカナレ4S8Gです。
こちらもGの付くOFCケーブルです。
ラゲッジまで長く引っ張るようだしSWと言う事で太めにしてます。

パワーケーブルはどこだったかな?ショップオリジナル品だったと思いますが4ゲージケーブルです。
こちらもフロント用・SW用同じ物です。

ヴェルファイアのkicker・オーディオ・DIY・システム紹介・カーオーディオの話に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

SWがKICKER TS10L5 SOLO BARICです。
自分じゃ耐久性・信頼ある箱作れなそうだったのでKICKER純正箱です。
本来はバスレフですが自分は密閉型が好きなので内容量を実寸計算で確か28Lだったかな?に仕切って完全密閉にしてます。

ヴェルファイアのkicker・オーディオ・DIY・システム紹介・カーオーディオの話に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

SWは少しでも直接音をとリスナー向けに設置してます。
そして見苦しいこのラチェットベルトですが…バカに出来ません!!
シートレールにしっかりアンカーとって荷物固定用の純正フックとでガッチリ固定してます。
見た目はクソなのですがこれがまたいい仕事してくれるんです(^^)
両手で箱揺すっても動きませんw
箱を下にガッシリ凄い力で抑えつけてる感じになるので締まった低音になります!!
音量上げようが暴れる事も箱鳴りする事もありません。
良くドアをデッドニングするとボワんボワん暴れてた低音が締まったビシッとした低音になりますよね〜アレと同じです(^o^)/

ラゲッジにただSWポン置きの方は是非お試し下さい〜かなり音が化けますよ(^q^)

ヴェルファイアのkicker・オーディオ・DIY・システム紹介・カーオーディオの話に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

バッテリーはOPTIMAのレッドトップ925です。
本当はこれのもう一つ上のサイズが良かったのですが端子の位置が真ん中寄りになっちゃうので端子延長キットは無駄に接地抵抗増えるので諦めました。

バッテリーターミナルは銅音アカガネでOFCに金メッキされてる物です。

ヒューズはマインズカンパニーのアルティメットMIDIです。
ヒューズ自体が銅で出来てます。
アンプ1個に対して4ゲージ1本を計2本バッ直してます。

端子類は車内・車外も全て銅音アカガネを使ってます。
ヘッドユニットのバッ直は車内で分岐させて銅音ジョイント式で銅音ボルト止めで鬼絶縁してます。汗
前は端子類をF2Musicのダイレクトロジウムコーティング端子使ってましたが癖が強いのでやめました(^^)
ヘッドユニットの内蔵ヒューズだけはダイレクトロジウムコーティングヒューズ使ってます。

バッテリーへのボディーアース追加はまだ検討中です…
アースは1本主義と言うかバッテリーまでのボディーアースの本数が増えるとアースループで微弱ではあるがノイズへの影響があるのでは?…純正アースケーブルと社外アースケーブルとではケーブル自体の抵抗値がまず違い過ぎるし何らかの影響がと今色々と勉強中です(^^ゞ

と長くなってしまいましたが私のシステム紹介でした(^^ゞ
まだまだ未熟なオーディオライフですが今後も色々と楽しみたいと思います!

トヨタ ヴェルファイア ANH20W25,436件 のカスタム事例をチェックする

ヴェルファイアのカスタム事例

ヴェルファイア AGH30W

ヴェルファイア AGH30W

お久しぶりです🙇最近発表されたリコールを愛知トヨタへ持って行きました😊皆さんが気になるフィルムや車高などの改造した車両でのリコール入庫、、、僕はフロントド...

  • thumb_up 17
  • comment 0
2025/02/03 09:19
ヴェルファイア

ヴェルファイア

いつものゲレンデ向け🏂✨今回も快晴でした☀

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/02/03 05:48
ヴェルファイア AYH30W

ヴェルファイア AYH30W

皆様〜、こんな夜中に🕛おこん◯んこ🦪💦最近、クビになったよこちん🍄多分47歳です😆最近車高の高さに不満を持って、、、カネは持ってません😭見つけてもカツアゲ...

  • thumb_up 70
  • comment 3
2025/02/03 01:28
ヴェルファイア 30系

ヴェルファイア 30系

無事リコール2件と車検が終わりました🎶前回は構変の為自分で陸自に行きましたが今回は久々のDで❗️フロントのfcl.シーケンシャルウィンカーもそのままでOK...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/02/03 00:44
ヴェルファイア ANH20W

ヴェルファイア ANH20W

取り付けました。配線つないで青く光って綺麗。立てたほうが使いやすい安定してます。外れませんように(笑)

  • thumb_up 108
  • comment 0
2025/02/02 22:26
ヴェルファイア TAHA40W

ヴェルファイア TAHA40W

この度、60前期から80まで4台乗り続けたハリアーから40ヴェルファイアへと乗り換える事になりました。車両は1月30日に既にディーラーへ入庫済みで納車は2...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/02/02 22:12
ヴェルファイア AGH35W

ヴェルファイア AGH35W

昨日めいほうにいってきました。この車高で雪国に挑むやつはなかなかいないんじゃないか!?下呂に抜ける山道は除雪が間に合っていないのか轍がまぁまぁあったので一...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/02/02 21:57
ヴェルファイア ANH25W

ヴェルファイア ANH25W

セガレのヴェルファイアのパーツ類、少しずつ入荷してきました🤭ローダウンはタナベのH150…ではなく(古!)DF210で😙長男はクルマ触れないから車高調はム...

  • thumb_up 63
  • comment 3
2025/02/02 21:18

おすすめ記事