スープラの休み長いが先立つ物無い・長い休み時間は有るのでやってみよう・上手く行かずに焦る瞬間あり・何とか完成。後は、また先で考えるに関するカスタム事例
2024年12月29日 16時14分
動きは、ちぃたん。心は、つば九郎をリスペクトし心の師と仰いでいるオッさんです。 人喰いバクテリアに感染し生死の境を彷徨ってました。 この2年で、二桁の手術を行って、死生観も若干変わりました…かな? 本人至って元気です。 こうなると、人間が先か車が先かって感じですな。
お久しぶりでございます。
ほぼ、生存確認のような投稿回数ですが…。
今回は、年末の長期休みを利用して…と言うより行く所も先立つ物も無いので、やろうとしてた事をやろうかと。
予定は、エンジンオイル交換。1週間前にはミッションオイル交換してます。画像無いです。
次に、運転席側ウィンドウレギュレータ交換。
最後にツインエアのキノコをエアインクスからAPEXに交換てか加工取り付け。やったら付くまで止めれない自業自得作業と、盛り沢山。
エンジンオイル交換は、ほぼサクサク進めて画像は無いです。
ただ、エレメント移設キットのセンサー取り出し口のメクラからオイルが滲んでたので、シールテープ巻き直して取り付けと。
オイルはワコーズで4.5でレベル上部付近なので一旦様子見。
交換予定の中古レギュレータ。
記憶に残って無い位、昔に購入し倉庫の肥やしになってました。
交換考えたのは、窓を半開にしてるとやたらガタガタとうるさく動いてるようなので、やるしか無いかと。
結果を先に書くと、しっかりとしました。
パンタ部分が多少隙間があってグラグラしてましたが、まだまだ大丈夫だったのでは?
後ろ側にあるウィンドウガイドの下側ナットが緩んでいたので、ひょっとしたらコレを締めたら終わったのでは…と。
これは、ウィンドウアッパストップですね。
ゴムで干渉してるのですが、長年の使用で当たる部分のゴムが痩せて消失。
2ミリ程ですが、高さが上がる為にドアミラー基部のカバー部分をウィンドウが突き破ってる車両は多くはコレが原因の一つでは?
勿論、生廃部品なのでこれにゴムを貼るなり何なりしか無いです。
今回、下に見えてる2ミリ程のクッションを小さく切って貼りました。
汚いですねー。洗いを考えたのですが年末に破ってアタフタしたく無かったのでスルー。
ですが、開けてビックリ。中央に映る白いプラスチック。
ストッパー前後にあるのですが、何故か前方側半分欠損してましたね。
欠損してる方です。
中に大きな破片も無く、多少小さいのが有りましたが?
以前のオーナーなのか、事故修理の時か、さっぱり解らないです。
勿論、こちらも生廃なのでこのまま。
大体、開けるまで気になって無かったし。
長くこんなエアクリーナー使用してて、今更フィルター式のダスト回収の良い物にする意味って…?と思いながらも、やってしまいました。
取り付け予定のAPEXですが、ツインエア配管に取り付けるには取り付け口サイズが合わないので、エアインクスの土台を加工しAPEXを取り付けて配管に付けるという形にしました。
下側のシルバー部分がエアインクスの受けです。
キッツキツですが、何とか付きました。
ツインエアを多少切り詰め短くしないと収まらずに、お休み中の住宅街にステン配管を切る騒音を、頭の中でお詫びしながら撒き散らしました。
再切断しなくて済んで、ホッとし意気揚々と取り付けようとしてたら、アイツがガッツリ邪魔してました。
今回の犠牲者達。
エアインクスのカバーは、一つはメッキが落ちてはいますが破損して無いんですよね。
誰かいります?
で、もう一つの大物のウォッシャータンク。
さて、どうするか…。
無いと車検にも通らないし、ただイビツな形状してるから汎用品を使う事になるんだろうな。
前後用を別々に設置するか。
うん、今考えるの止めよう。エアクリ付いたから今は良し。
同型車両のみなさんに質問です。
燃費って、どうですか?
中古購入当時から、こんな感じだったので普通なのかと思ってたんですが、どうもかなり悪いみたいで、何が悪いのかなぁと。
データ的には、走行距離114000キロ程。
普段、通勤メインの街乗り。
夏場、エアコンフル稼働すると燃費が4キロ前半まで落ちます。
因みに、冬場ヒーター強風でも悪くなりますね。
余程良くても5キロ半ば位ですが、それ以上は見ないです。
普段、220キロ程走れば給油、約45リッター程が入る繰り替えしです。
プラグや燃料フィルター等は交換済みです。
細々した物もチマチマと替えてるんですが何が悪いんでしょうね?