アコードのちょいワルおやじさんが投稿したカスタム事例
2018年12月23日 18時24分
愛車歴 クラウンスーパーサルーン(黒)→クラウンスーパーエクストラターボ(パールツートン)→セドリック Y30セダンブロアムターボ(白)→ローレルメダリスト(パール)→オデッセイRAー1(シルバー)→オデッセイRBー1(紫)→アコードハイブリッドCR6EX(黒)
ちょいワルおやじのカーメモリーズP A RT3です‼️
オデッセイRA1アメリカ🇺🇸ン仕様、ワークのメッキのホイール、グラーベンのU Sポートマフラー出口が120π後は、ダウンサス‼️フェンダートリム(オプション)フロントスポイラーは社外品
サンシャインルーフ&サンルーフ付き、見渡しはとても
良かっだけど夏暑くて大変でした。メッキ重視、意外と
手入れが大変でした😅
フォグランプ、コーナーランプもオプションで付けました。冬、マフラーからの排気(煙)が凄かったです😅
この当時セダンから乗り換えは少なく、前のオデッセイでミニバンのノウハウを勉強させて貰えたので、
本当に感謝!オデッセイRB1購入時、ドアミラーウインカーが国産ではオデッセイだけ(オプション)取り付けウインカーポジションもこの当時既に付けてました。車高調社外品も1社だけで私はアブソルート用のスポーツサスペンションを装着そうしないと17インチのホイールがフェンダーから出て納車出来ないと!ノーマルより3〜4センチ下がりました😆ディーラーで取り付け工賃込みで10万ちょっと🤏で3年保証でした‼️
ただ、初期型だった為盗難防止システムもオプションで
付けました。リコールがCVT系で2回(ATFオイル2回交換無料)シフト変速コンピュータ書き換えエアーバックで1回
フロントサスペンション1回(上部カバー取り付け)運転席
シートベルト、バックル部の交換ととにかくリコールが
多かった笑笑🤣
モニターも最初一つが、どんどん増えたしまい
こんな感じになりました。
内装はウッド調で統一^_^
前に使ってた携帯に、一つだけ動画が残っていたので
もし良かったら、どうぞ^_^