M3 セダンの定期メンテナンス・タイヤ交換・オイル交換・フィルター交換に関するカスタム事例
2025年02月09日 11時51分
年末から1月も丸っと家族含め体調が良く、ダメダメな新年を迎えましたが、徐々に回復してきました。
諸用で東海方面まで長距離運転。
その前に燃費改善のために一度も変えてないエアフィルターを交換。7速2500rpm巡航でメータの瞬間燃費は10.5L前後が限界でした。ラフに走ってすぐ8L以下に。
戻ってから消耗品関係を取替しました。
高速の繋ぎ目の突き上げ感が出てきた気がするので、アジアンから型落ちの国産コンフォート系?に変更。
しかし、リアは純正の扁平率の設定がなく35扁平に、フロントは発注を誤り45扁平に。
バランスがハイトの薄いリア寄りになり、乗り心地は微妙になりました。笑
乗り心地は若干悪くなったけれども、ヨレがなくなり、加速しながらの旋回が楽しくなりました。
減速もABS介入手前まで試してみましたが、グリップは高くなったようです。
あとはデフとエンジンを更油。
レベルゲージのパッキンを交換。
ヘッドカバーガスケットとオイルフィルターハウジングのパッキンは昨年取替済みですが、再びオルタあたりにオイルが来ていました…またやるのか笑
キャリパー変更時に異音があった箇所は削れきってたので特に問題なし。笑
想像以上に汚れてました。いつから変えていなかったのか…笑
シューの奥のプレートがローターと当たったようです。掃除しときました。