エクシーガのエクシーガ・フォグランプ・事故・バンパー・ホイールに関するカスタム事例
2021年11月22日 14時24分
スバル車は初めてですが、エクシーガにハマりました。 素晴らしい走り。 元々ドライブは好きだったけど他の車とは全然違う。 特に似たコンセプトのオデッセイと比べると違いがよくわかりました。 オデッセイは装備がいいけどね。
ヘッドライトの光軸をちょっといじりましたが、フォグの光り方もなんか変な感じで、モヤモヤしてました。
わかりづらいでしょうが、壁への照射を見てみると、光の強い部分が直線とならずずれてました。
まさかと思ってLEDバルブを見てみると、斜めになってました!
マジかと。
ぶつけられてバンパー交換を板金工場にやってもらってたんですが、フォグ移設のときに緩んだバルブをちゃんと固定し直してくれてなかったようですね〜。
プロだから任せておけば全部ちゃんとやってくれると思ってましたがこんなこともあるんですねー…。
友達に紹介してもらって繋がりのある工場なのであまり悪く言いたくはないんですけどね…。
本来はこのように左右に発光面が来る状態で固定されるものです。
まぁ走行中に緩んだのかもしれないですが…。
実はその他にも、バンパー交換を終えて戻ってきたその日に冬タイヤに交換しようと準備してたらホイールにめちゃキズついてたりしたんですよ…。
戻ってきた日に気付いたからまだ原因を工場に預けてる間のものと絞り込めたけどすぐにタイヤ交換をしてなかったらいつついたキズかわからなかったかもしれないですよね。
そのキズついたホイールは新品に交換で対応してくれたのでそれでもう終わりにして外に発信したりしないつもりだったんですけど…。
なんか色々重なってくるとね…。
友達の紹介先だし信用してたいんですけどね^^;
仕方のないことと理解はしつつも調色して塗ってくれたバンパーのちょっとした色味の違い(濃さ)も余計に気になったりしちゃいますよね…(ー ー;)
材質が違うんだから全く同じにはならないのはわかっているんですが…(´・ω・`)