シビックタイプRの鉄粉除去・洗車に関するカスタム事例
2022年07月12日 20時32分
基本的にどんなクルマでも大好き 極度のホンダマニアではないのでぷちマニアでございます! 年間数回のサーキット走行を楽しんでおります 愛車歴 スバル インプレッサWRX(初代GC8)→ マツダ ロードスター(NB8C)→ ホンダ S2000(AP1)中期型→ ホンダ N-one ホンダ フリード ホンダ シビックtypeR(FK8) 現在
こんばんは
先日の走行会のとき
新品のブレーキローターと中古のパッドの相性が悪かったのか解らんけど
サイドスカート部分にブレーキダストと思われる鉄粉が付着!
酷い
フェンダーも
ドアパネル及びリアフェンダー
サイド1面鉄粉だらけ(泣)
通常のシャンプーでは太刀打ち出来なかったので
鉄粉水垢シャンプー&クリーナーで落としてゆく
後ろのパープルマジックは最終手段!
シャンプーでは細かい部分には良いが大きい部分は全く太刀打ち出来ない(泣)
最終兵器パープルマジック
最強です
ホントは塗装面には使いたくなかったけど、しっかり水洗いすれば良いよね(知らんけど…)
シャンプーとパープルマジックを使い全体を洗い、とりあえず酷い状況から綺麗に見れるようになった!
綺麗になったように見えるが… 表面はまだまだ酷い
今度粘土を買ってきて表面を磨こう😣