タントカスタムのCVT学習リセット・ローダウン・タイミングチェーン・オイル&エレメント交換・プラグ交換に関するカスタム事例
2023年08月04日 00時15分
本日もお疲れ様です😌
今日は仕事を早めに切り上げてタントのオイル交換と低速時や加速時に気になっていたギクシャク感を改善するために、失火対策のプラグ交換とCVTの学習初期化してきました🙂
診断機繋いでポチポチ。
便利ですね🤭
EGRの故障コードも拾ってましたが現状チェックランプはついてないのでまだ大丈夫そう。(掃除しなきゃかな🥴)
イグニッションコイルは新たに買いましたが、診断機で見るとまったく問題は無かったので、とりあえずはそのままで様子を見ることに😌
オイルにはloopの軽自動車向けの安い添加剤を。
タイミングチェーンかKFあるある首振りのような音が聞こえる時があるような気がするので気休めに…😅
オイル自体は今のところまったく減りません(^^)
🦍氏が乗ってるとどうも回転数を落としがちで加速してくようで、突然ロックアップするような学習の仕方で違和感アリアリでしたが、せっかく初期化したのでなるべくスムーズな走りで学習出来るようにちょっとだけ私の走りで1人ドライブ。
加速時も低速時もギクシャク感は消えてスムーズになりました☺️
が…、帰りが遅くて機嫌悪くなられました┐(´д`)┌
夜も走りたかったのになぁ🙄
CVT学習初期化中。自動で回転数上がるのはベルト張ってるのかな?🤔
備忘録