デリカD:5の自粛生活・stay home・DIY・コーナーセンサー取付・データシステムに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デリカD:5の自粛生活・stay home・DIY・コーナーセンサー取付・データシステムに関するカスタム事例

デリカD:5の自粛生活・stay home・DIY・コーナーセンサー取付・データシステムに関するカスタム事例

2020年05月01日 12時15分

capprius のプロフィール画像
capprius 三菱 デリカD:5 CV1W

はじめまして capprius と申します。 三菱デリカD:POP に2019 年6月から乗り始めました。 誠に勝手ではございますがデリカ乗り以外の方よりフォロー頂いてもフォロバできない事がございます。 申し訳ございません。 過去車暦 ギャランGTO、A73ランサー、KP61 、D21テラノ、G99チャレンジャー、カプチーノEA21R、30プリウス、RF3ステップワゴンライジングデッキ

デリカD:5の自粛生活・stay home・DIY・コーナーセンサー取付・データシステムに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さんこんにちは 

ど・どーん💥とデリケツ

外出自粛中のデリカ弄り第3段

違いが分かりますか?
リアラダーとキャリアがない〜じゃないです
アーバンギアも違います💦

デリカD:5の自粛生活・stay home・DIY・コーナーセンサー取付・データシステムに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

正解はこのイボイボさん達

コーナーセンサーです!
この休業中に4日間掛かってやっと動くようになりました

昔から空間感覚のないヨメはあちこちぶつけてきます。
デリカも例外なく納車2週間でリアバンパーを凹ませてきました💦

サイドステップにヒッチメンバーと周囲をガードしたつもりでしたが

ある日ヒッチメンバーをゴチッとぶつけました。
ぶつかった速度は低かったようですがかなり衝撃があったようです。

ヒッチメンバーはフレーム直結なのでチカラの逃げ場がなくガードになってない事に気づきました。

前車でもコーナーセンサーを付けていたのでデリカでもコーナーセンサーを付けることにしました。

後期型デリカはリアサイドにLCAセンサーがあるためコーナーセンサーがオプションでも設定がありません。

ウチのデリカはLCAをケチった為取付け可能なのです

後付けでコーナーセンサーを追加しました

デリカD:5の自粛生活・stay home・DIY・コーナーセンサー取付・データシステムに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

フロントはコーナーに2点

合計6ポイントセンサーを追加しました。*\(^o^)/*

デリカD:5の自粛生活・stay home・DIY・コーナーセンサー取付・データシステムに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

安価な大陸製もありましたが

センサー交換やシステム変更に対応してるデータシステムのCGS252のセットにしました。

ここまでが完成の図

ここから作成過程になります。
長いです。興味ない方は読み飛ばしちゃってください。

デリカD:5の自粛生活・stay home・DIY・コーナーセンサー取付・データシステムに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

データシステムのコーナーセンサーは塗装されてません

我がデリカのウオームホワイトパールに塗装します
タッチペンのスプレーはエアブラシタイプで薄付ができるので👍です

一応センサーのゴム部にはマスキングしてます。

デリカD:5の自粛生活・stay home・DIY・コーナーセンサー取付・データシステムに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ミッチャクロン吹いて
白で三回
クリアを2回吹きました

デリカD:5の自粛生活・stay home・DIY・コーナーセンサー取付・データシステムに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ゴム部のマスキングを剥がすとこんな感じ

細かい所は目をつぶりました😅

デリカD:5の自粛生活・stay home・DIY・コーナーセンサー取付・データシステムに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

センサーが塗装出来たらいよいよ取付けです

フォグランプ交換と一緒にやりました

フロントはバンパーのこの位置にしました

意を決して付属のホルソーでガリガリ穴開け

どうせ傷モノですからネ

デリカD:5の自粛生活・stay home・DIY・コーナーセンサー取付・データシステムに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

チョッとこの角度からは見えませんが裏側で結線します

センサーはフォグランプの上の方です

デリカD:5の自粛生活・stay home・DIY・コーナーセンサー取付・データシステムに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

フロント側のセンサー線は助手席側にまとめます

センサー線はコルゲートチューブで保護します
エンジンルームの熱から保護します

デリカD:5の自粛生活・stay home・DIY・コーナーセンサー取付・データシステムに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

フロント側の線は悩みましたが結局助手席の下のサブバッテリーの既に穴開け済のグロメットから引き込む事にしました。

エンジンルームから青いタイラップで引いてきました
黄色い線はエーモンの配線ガイドです
これホントに便利です

デリカD:5の自粛生活・stay home・DIY・コーナーセンサー取付・データシステムに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

配線ガイドの先は助手席下に出てました。
これでフロント側は終了です

デリカD:5の自粛生活・stay home・DIY・コーナーセンサー取付・データシステムに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

次の日
いきなりデリカバン(笑)

リアドアに穴開けして失敗したら困るので
小心者の自分はリアドアカバーをオクでゲットして交換することにしました。

なのでリアドアを全部丸裸にしました

デリカD:5の自粛生活・stay home・DIY・コーナーセンサー取付・データシステムに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

並べてみるとこんな感じ

左側がオクでゲット品 アーバンギアになります🤪
ピンク丸が傷モノ位置です 
格安品なので傷があるのです

幸い浅い傷だったのでコンパウンドで磨いたら取れました

デリカD:5の自粛生活・stay home・DIY・コーナーセンサー取付・データシステムに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

単品で穴開けしようかとも思いましたが
位置ズレしたら困るので取付けてからガリガリやりました。
意外に薄くて軽く開きます

リアドアじゃなくてバンパーじゃね?と言う意見もありそうですが、バンパーは高さが足りない(55cm以上)のとセンサーを下向きにしかつけられないのでリアドアにしました。

ダメ出しが出ればリア中央2箇所は付けないと言う選択肢も取れるようにリアドアパネルは交換できるようにしました

デリカD:5の自粛生活・stay home・DIY・コーナーセンサー取付・データシステムに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

穴開けした所にコーナーセンサーを取付けます。
センサーは一応上下向きがあります。

デリカD:5の自粛生活・stay home・DIY・コーナーセンサー取付・データシステムに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

リアも配線を引き込みます
リアドアはバックランプ等の配線穴を使って引き込みます。

ココにも配線ガイドが活躍します

デリカD:5の自粛生活・stay home・DIY・コーナーセンサー取付・データシステムに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

リアコーナーはテイルランプのグロメットから室内に引き込みます

他の配線の正体はまた後日😁

デリカD:5の自粛生活・stay home・DIY・コーナーセンサー取付・データシステムに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

ここからが内装大バラシ大会です

リアクオーター窓の下を通しCピラーから床下に這わせます

垂れているのはドライブレコーダーのリアカメラとリアのTVアンテナの線です。
カーテンエアバックと同居しててずっと気になっていたのでこの際引き直します。

デリカD:5の自粛生活・stay home・DIY・コーナーセンサー取付・データシステムに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

助手席下から引き込みます。

デリカD:5の自粛生活・stay home・DIY・コーナーセンサー取付・データシステムに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

フロントからはACC、バック、スピード、とメーター脇に置くコントローラーの線を引きます。

デリカD:5の自粛生活・stay home・DIY・コーナーセンサー取付・データシステムに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

助手席下にメインユニットを置き、全ての線を繋ぎます。
配線類は既存束線に合わせてタイラップ止めしました。

後は内装類を戻して終了です。

センサー類も感度調整や個別にオフとかできるみたいなので取説と睨めっこしながらやっていきます。
ヒッチキャリアに荷物を積んだ時とかの設定の仕方を学習します。

警告音は結構大きいです。
コントローラーの警告音の間隔で距離を表示で場所を教えてくれます。
これなら気づかなかったと言わせない😁
でもポールみたいな細いのはダメみたいです

内外装弄るなら手袋必須です。
それでも手は傷だらけになりました。
後、配線ガイドは必須です。これがないと作業できないです。

他の弄りも含め約4日間かかりました。
コロナ自粛でなかったら取付けにどの位かかったか判りません💦
楽しかったです〜♬

最後まで見ていただきありがとうございました🤗

三菱 デリカD:5 CV1W27,393件 のカスタム事例をチェックする

デリカD:5のカスタム事例

デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

週末は試乗会を兼ねて、コチラで滑ってきました🏂朝の雪は硬かったんですが、徐々に緩んで10時くらいにはこの時期らしいザクザクシャバシャバになりました。これは...

  • thumb_up 20
  • comment 0
2025/04/07 23:22
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

近所の堤防沿いの桜🌸が先々週三分咲きから満開になったので今が見ごろ📷󾭠󾮔バスターズの上から桜🌸遠くから桜🌸半顔からの桜🌸来週にはピンクの絨毯と葉さくらかな。

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/04/07 23:03
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

先日取り付けしたマッドフラップを真後ろから撮ってみました〜😄中々良い感じ👍自己満ですが😅

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/04/07 23:03
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

星光産業さんのデリカ専用テーブル&ボックスようやく届いたので取付してみました!。携帯の充電は要らないのでシンプルな方で。前の部分はゴミ箱にもなるし使い勝手...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/04/07 22:51
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

桜咲く🌸🌸🌸花より団子🍡

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/04/07 22:04
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

3年前ちょっと使ったタイヤ交換します🙇⤵️明日から交換します!

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/04/07 21:26
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

グリルのブラックアウトしました爪外しはどの車も大変ですね。。。自家塗装にしては満足!

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/04/07 18:52
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

大黒PAで1枚サクラと1枚江ノ島駐車場で1枚

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/04/07 18:25
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

皆様ご無沙汰しております😅😅相変わらず元気にデリカライフ楽しんでます😀5月5日の千里浜プチオフ会2025DFMは参戦予定です👍👍2024冬の千里浜コラボです😀

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/04/07 17:46

おすすめ記事