イグニスの年末のご挨拶・大晦日・洗車・来年のネタ・黒樹脂ツヤ出しに関するカスタム事例
2020年12月31日 13時49分
皆さん、1年間お世話になりました🙏
来年も宜しくお願いします👍
29日に洗車したばかりですが、予報通り昨日の午前中は雨が降りまして、ヒョウ柄のアシュラ男爵になってました。どうせ降るなら暴風雨にしてくれ。そしたら綺麗に埃が流れたのに😔
という訳で大晦日の洗車と相成りました。ネオプレーングローブしてても指が冷たい🥶
洗車と言っても、水を流して撫で撫でして拭き取るだけですけどね。
画像では判別が難しいですが、グリルの白化が大分気になる様になりました。フェンダーとライトの境目のグリルを見ると分かりますね。全体的にそんな感じです。
大晦日ですし、やるしかないなとちゃんとやりました。
こっちも。
兎に角、ひとつひとつの穴をまつい棒でチマチマとやるのが私の性に合わないので、何か簡単に手間無く時間を掛けずに綺麗にする方法は無いかと考えているんですが、これがなかなか😔
取り敢えず今日は手元にある物でと、アーマオールを満遍なく噴きかけて、マイクロファイバーモップ🦁でワシャワシャ❗️してみました。結果、上の方は穴が深いので全然ダメ。下は割と良い感じになりましたが、やはり隅が残ってしまう。
結局のところ、まつい棒が最強なことが分かりました😂
でも棒より細い穴、隅の隅、しつこい汚れなどは昔ながらの歯ブラシですね🤔
アーマオール汁をたっぷり吸った🦁でエンジンの樹脂部分もついでにワシャワシャ。
エキマニの遮熱板にサンポール・・・は来年の課題❗️やりだすときっとエキマニまでやりたくなるし😅
そうこうしていると、富山のサンタさんから何やら届きました。
2つとも「自動車部品」と書いてあります。ダイハツ😆
「自動車部品」です😁
いつもいつもご馳走様でございます😋
今年もたくさんの方々から暖かく接していただきました。来年もそうであります様に🙏
では皆さん、良いお年を🙋🏻♂️
え、ダイハツの荷物❓
😗〜♪