ジムニーのウマゴンさんが投稿したカスタム事例
2022年05月21日 21時19分
九州の旅の途中でエンジンの調子が悪くなったので
できる範囲でのチェック。
症状的には4000回転以上回すといつもと違う音
アイドリング時の変な振動、回転が落ち着かない等
でした。
プラグの状態は良好。
コンプレッションも3気筒とも良好。
ちなみに前回より低いのは、暖機運転してないからかな?
ピストンの状態も良好ですね。
以前より綺麗です、これは旅の前にフューエル1を2回連チャンで入れたからか?
タービンインレット部も問題無さそうです。
タービンかオイルクーラーか?
オイルが漏れた後が!
地面に垂れた跡が無いので、様子見ですね。
当時家着後フラッシングしてオイル交換したところ調子を取り戻しています!
自分的見解ですが、オイル添加剤(長距離走るのでトラブル💨回避の為)が高速巡航で油温が上がって
悪さしたのでは?詳しい所は解らず!
現時点では以前のように調子が良く走っているのでどこかが壊れたって感じではないです!
添加剤をディスってる訳ではないので^_^