GSのGS・GWS191・暑い・夏季連休・お盆休みに関するカスタム事例
2021年08月12日 22時37分
夏季連休。暑いしヤル気が出ない。天気も雨ばっかり。
ホイールチェンジしたい。
内装チェンジが進まない。HVバッテリー…先輩も休み……
今更…テール4灯化のDIYの記録
GSの4灯化の正しいやり方ってありますか?
クラウンの流用すれば良いのでしょうかね。
でもフィニッシャーランプ側の加工は必然なような気がする。
もともと先端を加工してあるハンダゴテで溶かして。
整流ダイオード(➡️)6Aを片側2個づつ使用。
白線▶︎灰線
逆流しないように取付
①フィニッシャーの基盤から出てる赤線を切断。
②➡️の白を赤線(基盤側)ハンダ&収縮チューブで取付
③ 4灯化の為、ブレーキ信号から来る側に➡️白を取付。
④ ②と③の➡️の灰線を結束。
⑤ ④で1つに結束した灰線を①で切断してある赤線(LED側)に取付
取付は全て、ハンダ&収縮チューブで取付。
合ってますかね?
穴が小くて➡️が2つ中に入らなかった。もっとざっくり開ければ楽ですし、その方がやり易いですね。
溶着して蓋を閉じました。また切開したく無いし、
開けるような事にならないように祈りつつ。
こんなイメージの配線図
19GSは、ハイマウントから信号分岐しちゃダメなんでしょうかね。(配線距離節約)
ベターは左外側テールからブレーキ信号なんでしょう。
純正のゴム?の中にブレーキ信号線を通して、転がってたモノで、更に動き回らないようにカバー。
取り外したり、仕様変更時に楽なようにギボシをここら辺に取付。
全てのギボシ取付時には、ハンダ付(接触不良等を防ぐために)
こんな流れで良いのか自己責任。
ヒューズは大きいやつ(20Aや30A)あるから取付時に交換すれば良いのでしょう。
どうして19GS用の4灯化キットは無いのか…
違う車種で流用可能なのかは不明。
フィニッシャーLEDに負担がかかって…いつか球切れするような気がします。
今回、整流ダイオード金額&自分の人件費だけ。