ムーヴの久し振りの手洗い洗車・コロナに負けるな❗頑張ろう日本❗・紅葉シーズン・明日から頑張ろう‼️・俺のハイキュー!!熱は、全然冷めないぜ‼に関するカスタム事例
2020年11月01日 18時14分
CARTUNEユーザーの皆さん、フォロワーさん、どうもこんばんは😃🌃
日曜日もお疲れ様デス(^^)🎶
また、私の投稿に沢山のイイネ👍コメント💬ありがとうございますm(__)m
そして、本日は今朝から久し振りに手洗い洗車をして、愛車のムーヴをピカピカにしていました✨🚙✨😉🎵
手洗い洗車後は、リアガラスとドアミラーにガラコを塗っていました😃✌
雨の日は水滴が付いてミラーやガラスが汚れていると見えずらいですし、リアは特にワイパーを外してマスコットを取り付けていているので、丁寧に塗りました(^_^ゞ
因みにフロントガラスは、水道水と混ぜて使うタイプなので、塗らずに済みます(^-^)/
それから、今日は「とある所」へ行き紅葉を見たかったので、自宅を出発して目的地へと向かいました(^o^)🎵
近くの駐車場に車を止めて、早速紅葉をとりましたが、赤々として綺麗でした🍁o(^o^)o🍁
「とある所」と言うのはこちらです(*^^*)
皆さんはご存知なので、あえて言わないです😁
ハイキュー!!の作者で漫画家の古舘春一先生のサインを発見‼
これはとても貴重ですぞ(*≧∀≦*)
体育館の中へ入り、とあるアニメの聖地巡りをしていました(^∇^)🎵
ヒントは、高校の男子バレー部を描いた作品です(^_^ゞ
勿論、体育館の外でも聖地巡りしていました(^o^)🎵
周囲を見渡すと、あちらこちらで葉っぱが色づいて、とても綺麗でした(^_^ゞ
近くには公園があり、地元住民憩いの場となっております(^-^)v
体育館を見て駐車場から出た後は、裏道に素敵な所があったので、ハザードを焚いて撮影していました(^∇^)📷🎵
辺り一面は色づいた葉っぱが落ちていて、まるで絨毯のように広がっていました🍁(*^^*)🍁
カメイアリーナ仙台を満喫した後、利府バイパスを走り、次の目的地「ブックマーケット利府店」へと向かいました(^-^)/
実はこちらのお店、私のフォロワーさんである「まこさん」の投稿で初めて知り、フィギュアが沢山あるとの事で行きました(^o^)👍
今回は二つのフィギュアを購入しました😊
まず最初に紹介するのはこちら、烏野高校2年生でリベロの西谷夕のフィギュアです(*^^*)
やはり忠実に作られているので、思わずじーっと見てしまいますね😄🎵
お次は、烏野高校のライバル校である青葉城西高校3年生で、ウイングスパイカーの岩泉一のフィギュアです(*^^*)
しかし、ハイキュー!!フィギュアがあまり置いていなかったので、また、盛岡の萬屋と北上の万SAI堂へ遠征に行くしかありませんね😅💦
さて、利府のブックマーケットで買い物した後、最後はEBeanS7階にある「アニメイト仙台店」へ行き、CDとハイキュー!!グッズを購入して帰ろうとした所、すぐ下の6階にある本屋さんの目立つ所にハイキュー!!コーナーを見つけたので、迷わず立ち寄り撮影しました(^o^)v📷🎵
しかし、今の世の中鬼滅の刃で盛り上がっているのにも関わらず、ハイキュー!!は依然として人気が衰えないですなぁ~😉✌
そして、こちらコーナーには人が少なかったのですが、アニメイトは人が沢山いて、鬼滅の刃は勿論、ハイキュー!!の方にも人がいたので、ハイキュー!!コーナーの写真は残念ながら、撮影は出来ませんでした😅💦
こちらのイラストには、烏野高校と青葉城西高校、伊達工業高校、白鳥沢学園高校、和久谷南高校、条善寺高校、音駒高校、稲荷崎高校の横断幕と共に、烏野高校が音駒高校と因縁の試合「猫対カラス ゴミ捨て場の決戦」の様子と共に、かつて夏のインターハイ予選と春高の予選及び準決勝と決勝戦で闘った相手校も描かれていているので、見込み十分ですなぁ~(*≧∀≦*)‼
更には、古舘春一先生直筆のサインまで飾られていました(*≧∀≦*)❗
これはこれはとても貴重ですぞ(^o^)v🎵
また、アニメイトで購入したのは、キャラバッチ一つと、第2クールのオーブンニングテーマ「突破口」を歌っている4人組ロックバント「SUPER BEAVER」の初回生産限定版です(*^^*)🎶
しかも表紙には、皆さんご存知、宮城県代表「烏野高校」1年生で、ミドルブロッカーの日向翔陽と月島蛍、そしてセッターの影山飛雄が描かれています😆✌‼
また裏面には、烏野高校と闘っている兵庫県代表「稲荷崎高校」の2年生で、宮兄弟の兄でセッターの宮侑(あつむ)と、弟の宮治に、3年生ウイングスパイカーの北信介が描かれています(^o^)v❗
また、初回生産限定版と言う事で、特典DVDとして、アニメ「ハイキュー!!TO THE TOP」第2クールノンクレジットオープニング映像と、アニメ「ハイキュー!!TO THE TOP」第2クール描き下ろしイラストジャケット絵柄ステッカーが2枚封入してありました(^o^)v🎵
値段は通常版より少々高いですが、これだけ特典があるので、ファンなら軽く出せる金額です(^∇^)🎶
私のハイキュー!!熱はまだまだ、冷めないですよ~🔥(*≧∀≦*)🔥
実は、今月の13日(金)から29日(日)までの間、仙台市泉区にある「仙台泉プレミアムアウトレット」にて、ハイキュー!!ウィークが行われるとの事で、そちらに行きます😃🎵
しかも、場内にある10個のスタンプを集めて、オリジナルクリアファイルがゲット出来たり、アニメハイキュー!!パネル展や、特設ショップ「坂ノ下商店」もあるので楽しみです(^o^)v
因みに坂ノ下商店とは、烏野高校排球部のコーチで、烏野高校OBの鵜養繋心(けんしん)の母方の実家が営んでいるお店です😊
また鵜養コーチの祖父である一繋(いっけい)は、かつて烏野排球部の監督を務めていて、烏野を春高に導いた経験があるのですが、皆から恐れられていました😅💦
これは、行くしかないですねo(^o^)o🎶
これ全部欲しい所ですが、流石にそれは難しいですね😅💦
さて今日から11月に入りましたが、気温が低くなってきたので、コロナウイルスは勿論、風邪やインフルエンザに掛からないよう十分気を付けて毎日元気に過ごしましょう(^_^ゞ
また私は明日は、本社でインフルエンザの予防接種に行き、明後日は仕事ですが、4連休の方は交通事故に注意してお過ごし下さい🙇⤵
それでは長文になりましたが、最後までご覧頂きありがとうございますm(__)m