86のプラグ交換予定・毛虫がいっぱい🐛・緊急事態宣言解除・オレンジ86に関するカスタム事例
2020年06月01日 22時51分
2022.03.06.〜 兵庫・神戸でトヨタ・クラウン220系の219ブラック、2.0turbo RS Advance、フルオプション(サンルーフ、オーディオ以外)、TOM'Sフルエアロ、TOM'Sバレル、イエローフォグ、純正リアフルスモーク、リアゴールドトヨタマークが目印😜 220系終売ギリギリでした😅 2022年2月末までトヨタ86後期のオレンジ6MTに乗っていました! 人が乗って快適&ラグジュアリー、ハンドル握って楽しいをコンセプトに車作りしています😌
6月になりました。ようやく仕事がコロナ前の水準に戻ります。身体が鈍ってる感じで今週は慣らしていかないと。
そして久しぶりに86で近所の公園に。
愛犬連れてはコロナ自粛中、アルトでしょっちゅう来てたのですが86単独は久しぶり。
にしても、今年、毛虫が異常に多くないですか?
普通に走ってて道を毛虫が渡るのが見えるし、至る所に居るし死んでるし・・・。
これを撮る後ろの木にもデッカイ奴が何匹も居ました。
虫が苦手な人は悲鳴あげるクラス。
夏のオイル交換のタイミングで今発注してる楽しみなパーツ装着と共にもう直ぐ55,000キロなのでプラグを替えておこうとプラグの準備だけしました。
NGKが作るHKSのスーパーファイアーレーシングの10番相当のタイプです。
86は純正で9番が付いているらしく、試しに1番上げてみます。エンジンもっと回すように乗らなければ!
何と言っても86はプラグ交換が至難の業。水平対向エンジンの宿命らしいですが工賃も高いディーラーだと2万とか3万いくとか。あのオートバックスさえ普通車の4倍、8000円クラスとか。
工具揃えて自分でとも考えたのですが併せてエンジンルームの軽量化計画も施すのでまとめてお楽しみ部品取付の時に頼みます。
部品代は安いのになぁ。。。
今月も頑張りましょう。
くれぐれもコロナに油断しないように、マスク、手洗いうがいを徹底して過ごします。
エキマニ、エキマニ言うてましたけど今年はエキマニは断念します。その前にマフラーを自分の理想のものにするかもです。でもそのマフラーにしたらエキマニ交換してしまうと音量的に車検に通らなさそうなのでエキマニを諦めるか、マフラー諦めて今のマフラーにエキマニ交換してコンピューターセッティングするか、これ、マフラーとエキマニ&コンピューター価格が同じくらいだから悩むのです。。。どちらか離れていたら悩まなくていいのに。。。
車弄りは悩んでいるうちが華!!