プリウスのDIY・ヘッドライト加工・モノアイ4灯・シーケンシャルに関するカスタム事例
2020年05月26日 23時20分
どうも✋(◉ ω ◉`) ガッツリカスタムよりオシャレと遊び心を中心とした、カスタムが大好きです! でも他人のガッツリ系カスタムを見るとどうしてか、羨ましく思ってしまう。 今は嫁と共有なので乗り心地等は損なわずにできる範囲でちょこちょこやっています✩.*˚ (車高を落としたい…19履かせたい…) 興味がありましたらHPもどうぞ✨ 新設したばかりなので順次記載していきます📲 ※車以外にも適当に暇潰しで投稿しますので宜しくお願いしますw✋(◉ ω ◉`)
前回の続きです!
旧ヘッドライトから外したシーケンシャルを裏表で白とアンバーになっているのでさっと2枚おろし✨
白色は捨てて今回はアンバー(ウインカー)のみ使います。
表の凹に両面テープを貼ります。
最近シーケンシャルを付けてる車や、標準でシーケンシャルなのが多くて、つまらなくなってきたので、付け方を変えてみました✨
そしてデイライトの白は捨てました(っ’-‘)╮ =͟͟͞͞💩
リフレクー取り付けの前にある穴を拡張してここから配線を通し
逆向きで貼り付けます。
そしてV字ボジションカバーにカーボンシート貼り付けて純正ポジションを完全に塞ぎます✨
綺麗でしょ✨
取り付けたシーケンシャルはこのままだと見えていますが、アイラインを深めに貼るので隠れるから気にしない(ˊᗜˋ)✨
モノアイを更にストロボやパルス、固定色等にできる7色LEDのプレートを仕込みましたが、コードがめっちゃ短いので1m程延長し、途中で外せるよう4極の物を間に入れました。
これ
ヘッドライトを外す時はここを外せば🆗
てことで、今回はここまで✋