tekkamenさんが投稿したプラモデル・GTS-R・ボルボ850エステート・カルソニック・スカイラインに関するカスタム事例
2020年07月06日 21時56分
免許取得以来DR30歴35年。プラモデルも作る人です。無言フォロー失礼します&フォローお気軽にどぞ😙よろしくメカドック🔧
こんにちは(^O^)
九州は大変なことになってますが、みなさんくれぐれもお気を付けくださいませ。山口も警報出っぱなしでいつ解除になるやら😑
ということでネタもプラモデルしかないので昔作ったシリーズ😅
BTCCボルボ850エステートのロード仕様です。
デカールが一部死んでたのでやむなくでしたが、これはこれでカッコいいなと😙
色は当時の850なイメージカラー?のイエローぽくしました。写真が上手く撮れなくて実物はもう少しクリームイエローぽいです。
ホイール変更とフロントスポイラー追加した以外はストレート組み。内装もレース仕様そのままで😙
なぜか32Rの純正ホイール(笑)
でも結構カッコいいと思うんだけどな~🤔
フロントスポイラーというかリップはエポパテからのワンオフです。
憧れの横浜ナンバーです🤭(笑)
マフラーカッターはいつものように薄々攻撃です。
普通のボルボも欲しかったんですが、某オクでも結構高いんで結局買ってないです😅
また作ってみたいキットなんで、再販してくれないかな~
カルソニック号もチマチマと進めてますよ~😙
窓枠のマスキング、デカールもってかれるのが恐いので、接着面を少し残して折り込んだマスキングテープで先にカバーしておきます🤗
あとはティッシュを駆使して(笑)
窓枠は、基本0.7 mmのマスキングテープを窓枠に沿って先にマスキングしてます。
黒はまとめて塗りましょう😙
最近はウィンドウマスキングシールもついてるので便利ですね❗️
GTエンブレムのデカールも0.25mmのプラ板に貼ってからカットしてクリア吹いて厚みをつけた後、断面をシルバーで塗ります😙
現在乾燥中
リアトランクのキーシリンダーは虫ピンを改造🧐
リベット用のインセクトピンじゃなく普通の?頭がデカい虫ピンです😙
ガリガリやすって薄くそれっぽく整形して、コンパウンドで鏡面に😙
こんな感じになります😙
シートも結局余ってたパーツでシートベルト作りました。超面倒くさい😑
やはり消火器が最高の出来(笑)
こう見るとイイ感じなんですが、結局あんまり見えなくなるんだよな~😅
あとはさらに小物作って完成までもう一息❗️